SiNQチャット読書会(LINE版) ご覧ください(^^♪
06:58 おはようございます♬
一昨日に続いて、TAKAHIROさんの11月29日の投稿記事
当たり前のことを当たり前に
することの重要性
から、後半をもとにチャット読書会を始めます。
よろしくお願いします。
06:59 至極当たり前のことを言っています。
しかしながらこの当たり前のことを当たり前のように出来ない人が多いのが現実なのです。
どのような環境におかれたとしても自分できちんとしたスキルを持っていれば何も困ることはありません。
きちんとビジネスの基礎を学びどのようなビジネスでも通用するスキルを身につけていきましょう。
そしてこれから取り組むこと全てに対しあらゆる行動指針は「自分ではなく人のため」になっているかどうかを判断基準にしてください。
リアルな行動だけではなく情報配信も全てです。このシンプルな指針さえブレなければ必ず道は開けます。
そしてこのビジネスの基本は販売です。人を紹介し登録させることではありません。それはおまけです。
きちんとお客様を見つけて素晴らしい製品の良さを伝え購入してもらうことがメインです。
それらをアシストするためのツールとしてSiNQやネットショップ、ランディングページがあるとイメージしてください。
目先の収入かもしくはこれから将来にわたって通用するスキルを身につけられるのと皆さんはどちらを望みますか?
選択は皆さんの自由です。
またこれらの考えはSiNQ管理者一個人の考えでありそれらは強制されるものではありません。
こうしなければならないということでは決してありません。
この考えを他の方に押し付けるようなことはやめましょう。
一つの参考として自分で判断し捉えていただければ幸いです。
SiNQは常に自由です。
07:03 以上が内容となります。
よろしくお願いします♬
尚、昨日は一日臥せっていて、前半の内容をまだ昨日SiNQに投稿しておりません。
今日の内容と合せて連続投稿とさせてください。よろしくお願いします。
11:47 当たり前の事を当たり前にする、という事が、現実として出来てない人が多いのは、そうする事が難しいのでしょうか?出来ないというのは、意識や人格(人間性)に理由があるのではないかと思います。
あらゆる行動の指針は、『自分ではなく人のため』とあります。SINQへの投稿を見ていればよーく分かってきます。SINQは自由だから、自分だけの日記みたいなものでも、全然いいのですが、そればかりではなく、誰かの役にたつ事も考えながら、投稿を行なって行く人が少しでも増えればいいな、と思っています。
私はそれを意識して投稿することを目指しています。
投稿だけでなく、コメントやメッセージでやり取りしても、勉強になったり、気付きがあったりして、少しずつですが、SINQは自分の成長に役立っています。
ビジネスの成功も、人として、というか人格者と言われるように成長して、ようやく成功する、世間を見ると、成功者はそんな方が多いと思います。
自らの成長を目指し、人のためになる発言や情報提供、行動を出来るようにして行きたいと考えています!
14:24 こんにちは相手が言ってくれる事を自分の感情で言っていたが、素直に聴く事で素直に返事が出来ている。中途半端に答えなくなった。思いと理由が言えるようになって行っている。
15:18 和美さんとは北村読書会はじめ、よくご一緒させていただいているのでよく分かります。
「自分できちんとしたスキルを持っていれば何も困ることはありません。」とTAKAHIROさんが書いておられますが、和美さんも理容・美容の世界で力をつけて来られましたよね。
その経験の積み重ねがあるからこその、今の自信であり変化なんだと思いますよ。
読書会で触発されて、目に見える形になってきているように思います。
15:48 「当たり前の事を当たり前にする」、ビジネスの基礎となるきちんとしたスキルを身につける。
その指針となるのが「自分のためではなく人のため」
指針があり、そこに目を向けているとブレにくいのでよいですね。と書きかけましたがその指針をしっかり見据えてないとぶれますね。自分では氣づいていなくとも客観視的に見てブレたりズレたりしています。
昨日読んだ「鳳凰の法則」と言う本にも今までの「個人」から「公共」と変わり「調和」と「循環」が大切である書かれていました。
また、イメージの時代から行動することが大切な時代でもあると…
普段SiNQで
TAKAHIRO さんが話されている内容と重なっていました。
何事もをするにおいても指針を持ち目的、目標を見据え、計画をたてて行動する。
この当たり前とされる事ができていないので普段から意識して行きたいと思います。
17:53 私が皆さんにお伝えしていることは
20年以上前から何一つ内容が変わっていません。
以前はマイノリティだったこの考え方をシンプルなメッセージで繰り返し継続して配信してきた結果
少しずつ理解者が増え現在ではその考え方が一般化しマジョリティになりつつあります。
重要なことは正しいと思ったことはブレずに継続することです。
そして長く継続されているものにはそれなりな理由があり
その点を深く考え自分に取り入れることが重要になります。
18:02 当たり前の基準が「自分」なのでおかしな世界になりがちですが、
全ての行いは
人の為に。を基準になる様に心掛けるだけでかなり楽な道が開けるのかと感じます。
こうしなければいけない!
Z世代が1番嫌う生き方ですが私達も同じなのだと思います。自分が良い物正しいと思った事は自己責任で続けていきたいです。
18:58 当たり前のことをやっているつもりでも、そこに、思い込み、ひとりよがり、自己流、などがあるかもしれません。ひとつひとつ、基本に帰って丁寧に。すべてにおいてこのスタンスが大事だと思い至ってます。
19:43 「このビジネスの基本は販売です。人を紹介し登録させることではありません。それはおまけです。」
自分ではそう思っていたとしても、周りの稼いでいる人を見ると、いつの間にかブレてしまう自分がいる。はじめのうちは仕方ないとしても、「誰と仕事をするかとか、真っ当なことをしている人たちを見極めて、その声を素直に聞く。」ことで、常に修正を図っていきたいものです。
19:44 当たり前のことを当たり前にやれないと言うことは
心からやろうと言う気持ちが薄い又は無い「やれたらやろう」と思っている
私にはそう言う所があります!
決めたことをやる実行力が身につけばと思います
どうすれば良いのか!
目線を変えて「誰かの為に」「子供の為に」「親の為に」「仲間の為に」「自分の為に」踏ん張りがあると気持ちが!やる気が!違ってくるかも知れません‼︎
19:45 全てにおいて、「自分ではなく人のため」になっているかどうかを判断基準にすることにより、ビジネスであれなんであれ、喜ばれる存在として、豊かな人生を歩むことができると思います。
自分のしていることが相手のためになっているか?という点が出てきますが、パーフェクトになることはないでしょうが、思いとして、心を込めて丁寧にということを意識していきたいと思います。
いろんな人のいろんな考え方があるので、思いを込めつつ、相手を認めながら少しでも人として成長できればと考えています。
19:53 当たり前
疑いがない
言うまでもない
明らかに
当然
普通・・・
似た言葉が沢山浮かびます。
また自分の当然や普通が、相手と同じだとは限らないと感じています。
そのギャップによって、不快な思いも起こりえると心掛け、全ての責任は自分にあることを自覚し、成長することに努めて参ります。
自分の成長と共に、いつの間にか環境も変わっていくものだと信じて行動して参ります。
20:06 目先の収入に目が行きがちで、そのような誘い言葉に揺らいでしまいますが
『ビジネスの基礎を学びどのようなビジネスでも通用するスキルを身につける』
ことの重要性を再確認しています
一貫したことを長く継続している
これは凄いことだと思います
このことに価値を感じる方とそうでない方それぞれだと思いますが、自分は真摯に学ぶ姿勢でいたいと思っています.
23:02 今日、SiNQ仲間の方と私たちの仕事についてLINEでやり取りしていましたが、その中身が今日のチャットしているテーマそのものとビッタリ重なってしまい、二人ともビックリしました。
まぁ、ビジネスのあり方について正面から考えたとき、「当たり前のことを当たり前にする」というのは基本中の基本なんだから、そういう気付きになるのは当然なんでしょうが、チャット読書会以外の場所でもそんな話し合いをしていたことが、無性に楽しく感じられました。
読書会に限らず、どんな場所でも前向きに楽しく精一杯取り組み続けたいと思いました。
皆さん今日も1日本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした(^^♪
明日、SiNQに投稿としてあげますね。
発言者の名前はご希望により伏せるように致します。
また、投稿はご発言いただいた皆様もできるだけなさってください。
そのほうがより多くの方にリーチするかと思います。
では、お休みなさい。
2023.01.23 月曜日
07:12 当たり前のことを当たり前のようにするということは
読む、聞く、話す、書く、考えるという極めてシンプルなことについて
丁寧に取り組むということだと考えます。
そして最後の考えたことをアウトプットすることがとても重要になります。
08:34 おはようございます。
ありがとうございます。
TAKAHIROさんのこの言葉を、今回の2日間に渡るチャット読書会の締めの言葉として紹介させてくださいませ
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。