🎎華やかです❣️✨✨
今年初の雛飾り❣️
二子玉川の高島屋の本館1階
思わず引き寄せられました‼︎
華やか🌸🌸
【ひな祭りの由来】🎎
「桃の節句」、「弥生の節句」ともいわれる3月3日のひな祭りは、
女の子の美しい成長と幸福を願うものです。
ひな祭りはもともと五節句のひとつ、
「上巳(じょうし)の節句」でした。
この日は古代中国では忌日(いみび)とされ、そのけがれを祓うため水辺で体を清め、厄払いが行われていたのです。
それが平安期頃に日本に伝わり、
土や紙の人形にけがれを移して水に流す
「流しびな」の行事となり、貴族の子どもたちの間で「ひいな遊び」という
お人形遊びとなりました。
これが節句となり、
ひな人形を段飾りにして、
美しく飾って祝うようになったのは
江戸時代になってからです。
もっとも、そのような形でお祝いを
行ったのは、武家や貴族だけでした。
この慣習が一般家庭に定着したのは、
明治以後のことです。
日本の四季は素敵です🌸
ゆるりと季節を感じたいと思います(*^^*)
コメント
コメント ( 5 )
トラックバックは利用できません。
見事ですね!
雛段飾りと吊るし雛
両方見ることができるんですね
見に行きたくなりました(^^)
千恵さん
すてきな雛飾りありがとうございます。
歴史的な事も遡って知ることが出来て、とても嬉しいです。
こんばんは♪
フローさせて頂きますね
お雛様 素敵ですねぇ( ◠‿◠ )
確かに引き寄せられてしまいますね
これからもどうぞ宜しくお願い致します
(^O^☆♪
ありがとうございます
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します‼️
すご〜い!
見応えありますね〜(*´∇`*)
日本てつくづくいいですね♡