
龍雲寺
#龍雲寺
臨済宗
りょううんじ
と読むそうです
臨済宗心寺派の寺院
佐鳴湖湖畔に広がる境内
平成の小堀遠州と称される当代随一の庭師 北山安夫氏による庭園が広がっており 訪れたれ人を楽しませています
また、史跡・文化財なども多く残り遠州地域の歴史を今に伝えています
ダウン症の天才書家「金澤翔子」さんの「世界一大きい般若心経」が奉納されており
常設展示されています
庭園 書画ともに誰でもいつでも拝観できます
書画は圧巻
まずその大きさに圧倒されます
書画の力強さに心打たれ
そこから放たれるエネルギーに包まれる幸せ
そこに拡がる深く広く力強く明るく優しい世界に感謝
その空間を静かに感じていたい
その時々で感じ方捉え方が違うと思います
一度と言わず二度三度と
足を運んでみたい
足を運んでみてほしい
一人でゆっくりと
誰かと共有してみてもいい
そんな空間です
***龍雲寺の沿革***
南北朝時代 1330年代開山
宗派 臨済宗妙心寺派
名称 西湖山龍雲寺
開基 木寺宮康仁親王 光厳天皇皇太子、後二条天皇御皇孫
開山 特賜智覚普明国師 (春屋妙葩)足利義満指南役、京都相国寺実質開山
本尊 阿弥陀如来 指定文化財 平安時代作
現住職 木宮行志 第22世
(HPより)
https://www.ryouun.com
無量寿庭 本堂南の枯山水庭園
https://onl.la/KqYtTTg
滝と優雅に泳ぐ鯉
https://onl.la/TUaPjjm
古の窓から
https://onl.la/uFeWdKW
#書画
#世界一大きい般若心経
#金澤翔子
#阿弥陀如来坐像
#佐鳴湖
#SiNQ
#チームワンネス
#岡本依子
#よりぽん
コメント
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
浜松に来てるんですか〜
サロン?
はいそうなんです
サロンに行ってきました
サロンから車で5分程の所にあるお寺さんです