グルメ・食材 鮑入りワカメスープすいとん 2022.10.14 12 86 82 いいねしたメンバー ワカメスープは韓国お誕生日にはマスト 昨日のレッスンで スペシャル鮑入りを堪能 出汁はアミノ塩辛と鮑 美味しゅうございました #善玉料理研究所 #ZENDAMA #善玉先生 #team和 #マンママリ https://www.sinq.life/author/ZENDAMA/ https://www.sinq.life/author/ZENDAMA/ 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 Mari/マンママリ 東京都 フォローする コメント コメント ( 12 ) トラックバックは利用できません。 ともとも 2022.10.14 11:24 ログインして返信する アミの塩辛の出汁と鮑の出汁ってどんな味なんでしょうか⁉︎ 想像するだけで美味しそうです)^o^( Mari/マンママリ 2022.10.14 11:37 ログインして返信する 本当に自然な味です カツオの出汁とは違い、おとなしいです ともとも 2022.10.14 13:11 ログインして返信する 優しいお味なんですね〜(o^^o) ⭐︎AGEHA⭐︎ 2022.10.14 10:09 ログインして返信する わかめたっぷり鮑すいとん✨ 食べてみたいです(*´꒳`*) Mari/マンママリ 2022.10.14 11:38 ログインして返信する 先生の味はひと味ちがいます 柿本薫 2022.10.14 09:34 ログインして返信する すいとんスープ美味しそうです。 そして懐かしい、、、 前職で終戦日に調理し食べていました。 Mari/マンママリ 2022.10.14 11:39 ログインして返信する 私も! 義理パパが靖国神社お参りして すいとんが定番でした Mari/マンママリ 2022.10.14 09:13 ログインして返信する マチャコさん、朝にピッタリよ ☁️モコモコ☁️ 2022.10.14 09:05 ログインして返信する おはようございます ワカメスープ美味しそうですね すいとんがいいですね✨ Mari/マンママリ 2022.10.14 09:12 ログインして返信する 韓国では薄く伸ばしたすいとんでした shinobu 2022.10.14 08:52 ログインして返信する おはようございます♪ 美味しそうですね Mari/マンママリ 2022.10.14 09:13 ログインして返信する 化学調味料に慣れてしまった若者には 物足りないかも? アミのだし、鮑の出汁で 柔らかい旨みです コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 12 )
トラックバックは利用できません。
アミの塩辛の出汁と鮑の出汁ってどんな味なんでしょうか⁉︎
想像するだけで美味しそうです)^o^(
本当に自然な味です
カツオの出汁とは違い、おとなしいです
優しいお味なんですね〜(o^^o)
わかめたっぷり鮑すいとん✨
食べてみたいです(*´꒳`*)
先生の味はひと味ちがいます
すいとんスープ美味しそうです。
そして懐かしい、、、
前職で終戦日に調理し食べていました。
私も!
義理パパが靖国神社お参りして
すいとんが定番でした
マチャコさん、朝にピッタリよ
おはようございます
ワカメスープ美味しそうですね
すいとんがいいですね✨
韓国では薄く伸ばしたすいとんでした
おはようございます♪
美味しそうですね
化学調味料に慣れてしまった若者には
物足りないかも?
アミのだし、鮑の出汁で
柔らかい旨みです