![駅伝発祥の地🏃💦京都〜東京](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/04/wdonxwsn.jpg)
駅伝発祥の地🏃💦京都〜東京
西京極総合運動公園にて
駅伝発祥の地、京都
1917年(大正6年)
京都三条大橋〜
東京上野不忍池までを
23区にわけて開催
今や「EKIDEN」は
世界共通の競技として
認められている
2017年、100年記念に建立
👣足型は
有森裕子さん
高橋尚子さん
野口みずきさん
西京極総合運動公園にて
駅伝発祥の地、京都
1917年(大正6年)
京都三条大橋〜
東京上野不忍池までを
23区にわけて開催
今や「EKIDEN」は
世界共通の競技として
認められている
2017年、100年記念に建立
👣足型は
有森裕子さん
高橋尚子さん
野口みずきさん
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
わー凄い方々の足型〜
❤️
上竹さん、私も驚きʘ‿ʘ
これはパシャリ✨しなきゃ
でした(◠‿◕)
もっとガッツリ 土踏まずがあるのかと思ってました(≧▽≦)
うしろの 像も気になります(≧▽≦)
丸岡さん、ほんと。◕‿◕。
足裏だけじゃなく、努力なんでしょうね✨
像は平和の象徴なのかも
世界中がスポーツを楽しめるように・・平和でありますように
(*˘︶˘*).。*♡