![雪見鍋](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/01/7xg5mzcd.jpg)
雪見鍋
友達からお餅を頂いたので
雪見鍋に❗️
お餅を油で揚げて野菜を煮て醤油で味つけした鍋に入れ、最後に大根おろしを沢山上にのせて出来上がり❗️
肉等入っていなくても、お餅を揚げているので、とてもコクがあります(^-^)
友達からお餅を頂いたので
雪見鍋に❗️
お餅を油で揚げて野菜を煮て醤油で味つけした鍋に入れ、最後に大根おろしを沢山上にのせて出来上がり❗️
肉等入っていなくても、お餅を揚げているので、とてもコクがあります(^-^)
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
へーそうやって作るのですね
色々勉強になります
とてもわかりやすいです
出汁も重要です(^-^)
出汁ってどうするのですか?
私は、京都の田中の出汁粉と
北海道の根昆布出汁を使っています(^-^)
見てきたけどすごい出汁なんですね
そこから違うってことも初めて知りました
そういうものがあり、料理にはそういうこだわりも必要なんですね
分かりました
ありがとうござます^_^
本当は、自分で昆布や鰹節で出汁を取るのが良いのでしょうが、楽してしまいます。
だから、美味しい出汁を求めて、色んな出汁を試して、取り合えず今はこの出汁です(^-^)