グルメ・食材 豊水 2022.09.01 7 85 94 いいねしたメンバー 今日から豊水に代わりました❕ 豊水は幸水×イ-33を交配して出来た品種で350g~400g位で果形は腰高の円形 果色は赤褐色 果肉は柔らかく多汁で酸味は少しあるが甘味が強いです 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 toshiko 熊本県 フォローする コメント コメント ( 7 ) トラックバックは利用できません。 toshiko 2022.09.02 23:20 ログインして返信する 全国では、聞いたことない名前の梨があったり、初めて見たり聞いたりとSINQで学ばせてもらっています☺️ 私はSINQは手探りでまだまだSINQの投稿や、TAKAHIROさん久継さんの投稿を見て学んでいます☺️ よろしくお願いします☺️ まりまめまり 2022.09.01 21:37 ログインして返信する 栃木も幸水から豊水に変わりました。 toshiko 2022.09.01 21:43 ログインして返信する そうなんですね 私が買いに行くところは、豊水の前は秀麗で幸水の仲間だと思います☺️ その土地で少し違うみたいですね✨面白いですね✨ まりまめまり 2022.09.01 21:48 ログインして返信する そうなんですね。 その土地の梨を食べてみたくなります。 toshiko 2022.09.01 21:57 ログインして返信する 初めて聞く名前の物もあるから 食べ比べてみたいですね✨ CHISHIMA 2022.09.01 20:13 ログインして返信する 梨は甘くてさっぱりしてて好きです。 美味しそうですね toshiko 2022.09.01 20:24 ログインして返信する まだ食べてはいませんが、豊水は 秀麗→豊水と秋月と秋あかりの順に好きです☺️ コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 7 )
トラックバックは利用できません。
全国では、聞いたことない名前の梨があったり、初めて見たり聞いたりとSINQで学ばせてもらっています☺️
私はSINQは手探りでまだまだSINQの投稿や、TAKAHIROさん久継さんの投稿を見て学んでいます☺️
よろしくお願いします☺️
栃木も幸水から豊水に変わりました。
そうなんですね
私が買いに行くところは、豊水の前は秀麗で幸水の仲間だと思います☺️
その土地で少し違うみたいですね✨面白いですね✨
そうなんですね。
その土地の梨を食べてみたくなります。
初めて聞く名前の物もあるから
食べ比べてみたいですね✨
梨は甘くてさっぱりしてて好きです。
美味しそうですね
まだ食べてはいませんが、豊水は
秀麗→豊水と秋月と秋あかりの順に好きです☺️