![読書会反省文①](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/10/hceepxsg.jpg)
読書会反省文①
「編集」とは何かと何かを組み合わせて「新しい価値を創造する」こと。
私にとって「編集」とは、映像や音声など収録したものを取捨選択し、繋ぎ合わせ、ひとつの作品として「完成させる」ための作業というイメージでした。
なので同じ編集という生み出す作業でも「完成(終わり)」ではなく、「新しい価値(続いていく)」という考え方に気づきました。
自分の投稿を自己完結で満足してしまっていないか。
「新しい価値を創造すること」とは「人の役に立つことを創造すること」なのかもしれません。
今後、読書会の場ですぐに答えが出なかったことを反省していきます。
※写真の「至誠一貫」とは、常に相手の立場にたって真心を尽くすという精神
コメント
コメント ( 3 )
トラックバックは利用できません。
こんにちは✨
読むのも喋るもの
苦手な私✨
練習トレーニング
ヨロシクお願いします✨
こんにちは✨
コメントいただきありがとうございます(*^^*)
岡坂さんが投稿されている、金澤翔子さんの書の写真とタイトルがとても素敵で何度みても面白い作品ですね^^
こちらこそよろしくお願いします!
金沢翔子さんの迫力✨
私達の迫力✨