![読まずに寝れるか!「アンゴルモア元寇合戦記・博多編」](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/01/ercjscsl.jpg)
読まずに寝れるか!「アンゴルモア元寇合戦記・博多編」
歴史を扱った漫画は数多くありますが、幕末維新の新撰組や明治を切り開いた英傑たちの話か殆どで、戦国時代後期天下統一ものとで二大テーマの観がありました。
近年、室町時代(「新九郎、奔る!」「逃げ上手の若君」)平安時代(「応天門」「阿・吽」)、など、多彩な作品が読まれています。昨年の「鎌倉殿の十三人」もこの盛り上がりの延長線上にあると思っています。
この作品も、史実を丁寧に集めて、そこに架空のキャラクターを配して生き生きとした物語が紡ぎ出されています。戦闘シーンは非常に残虐ですが、これが当時は普通に行われたということを承知の上でお読みください。個人的にはこの後の大混乱の時代が好きなもので、この作品で描かれた元寇がその引金になったと言うことから、興味深く読んでいます。もちろん、ストーリーそのものも面白く一度読み始めると、寝れません。
コメント
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
初めまして♪
フォローありがとうございます♡
コミックス読み始めたら止まりませんよね(≧∇≦)
これからもよろしくお願い致します(^∇^)
kaitoさん
こちらこそよろしくお願いします。
そうなんですよー(^^;
次の日仕事だって言うのに困ったものです。