![虫博士への道 268](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/09/4vi8odwm.jpg)
虫博士への道 268
【ハラビロカマキリ 産卵】
なんと自然界でもハラビロカマキリの産卵を確認することができました。
産卵したのはなんと、わが家の庭の柊の木!!
この子は小さい頃飼育してたけど、途中から自然に返していました。
子どもが学校から持って帰ったミニトマトに
ずっとくっついて1ヶ月ぐらい過ごしていました。
その後何処かへ行ったけど成虫になって帰ってきました。
成虫になって交尾までしましたが、その時この子も交尾中に少しオスを食べたから逃していました。
毎日柊の木で暮らしその後何処かへ行ってましたが気づいたら卵を産みにまた帰ってきていました!!
コメント
コメント ( 10 )
トラックバックは利用できません。
いつもフォローして頂き
ありがとうございます♪
こちらこそありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします^_^
裏のタブノキにも卵発見!!
たくさんのハラビロカマキリが無事生まれてきてほしいです^_^
小さいバッタかわいいですよね(^^)
里帰り出産ですネ♡
安心して子育て出来る
場所はここってわかるんですよ((o(^∇^)o))
だったらうれしいですね^_^
ここでたくさん生まれてくれると最高です♪
凄いですね!
帰って来て産卵とは!?
トマト好きな虫博士と一心同体みたいで
メチャ通じ合ってるんじゃないですか?
もはやカマキリと友達❣️
トマト好きは子どもと同じですね笑
カマキリは友達ですね~♪
今日も車の中で家に帰ったらカマキリと遊ぶって言ってましたからね^_^
やっぱり❣️笑
素晴らしですね!しっかり帰って来て
産卵するなんて(^-^)v
小さい頃カブトムシさんと虫博士に大切に育ててもらった恩返しかも知れないです この子はミニトマトが大好きなんだね♪
ほんとにびっくりしました!!
なので、寄生虫に寄生されないよう卵にネットかけて保護してます。
冬までしのげばきっと大丈夫なはず…
無事生まれてほしいです☆