![虫博士への道 167【72】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/06/6zqu98rp.jpg)
虫博士への道 167【72】
【ミミズク】
カメムシ目ミミズク
体長:15ミリ
クヌギなどの汁を吸う。
フクロウの仲間ではないです。
ミミズクみたいに耳があるでしょ(。•̀ᴗ-)✧
臭さは全くなかったです。
※ピアノの先生(みっちゃん)の車にくっついてきました。みっちゃんありがとう^_^
【】の数字は今年見つけた虫の数です。
【ミミズク】
カメムシ目ミミズク
体長:15ミリ
クヌギなどの汁を吸う。
フクロウの仲間ではないです。
ミミズクみたいに耳があるでしょ(。•̀ᴗ-)✧
臭さは全くなかったです。
※ピアノの先生(みっちゃん)の車にくっついてきました。みっちゃんありがとう^_^
【】の数字は今年見つけた虫の数です。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 14 )
トラックバックは利用できません。
かわいい耳のあるミミズクです笑
こんな名前の虫がいるなんてびっくりしました(>0<;)
恐竜みたいですね
はじめてみる虫です(╹◡╹)
僕も初めて見ました!!
15ミリと小さいんですよ!!
かっこいい姿してますよね^_^
ほんとシルエットで見ると
耳がミミズクです!
羽が透明でセミみたいだなって
思いました♪
色〜な虫がいるものですね♡
でしょ!セミの仲間だと思いました!!
でもお腹はカメムシみたい…
セミはカメムシの仲間だからかなと思っていたらセミではなくカメムシでした>.<
これまた初めて見ました^_^
そうなんだ〜
セミはカメムシの仲間だなんて!
意外ですよね笑
虫博士❣️
虫博士の虫365日
出版しましょう❗️
応援しています❗️
楽しい
嬉しい
ありがとうございます!!
実体験での昆虫採集記録です!!
365匹目指して頑張ります(◠‿・)—☆
上の写真の耳が印象的です!
虫博士、喜んでくれた?
みっちゃんに感謝ですね!
あのツノを見てツノゼミかも!!
って喜んでいたんですけど、調べてみたらミミズクっていうカメムシでした^_^
お腹がカメムシっぽいですもんね笑
不思議なお名前ですね^_^
またまた!
初めてですね♪
またまた初めて見ました^_^
ツノゼミかと思ってたんですけど、ミミズクっていうすごい名前のカメムシでした笑
また!
臭くないのがいい❣️