![虫博士への道 154【62】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/05/xmvom3fn.jpg)
虫博士への道 154【62】
【ハラビロカマキリ 幼虫】
今日、子どもが1番好きな虫【ハラビロカマキリ】の幼虫を見つけました。◕‿◕。
お腹がくいっと曲がっているのがハラビロカマキリの特徴です!!
家の卵はなかなか生まれないので大喜びです!!
【】の数字は今年捕まえた虫の数です。
【ハラビロカマキリ 幼虫】
今日、子どもが1番好きな虫【ハラビロカマキリ】の幼虫を見つけました。◕‿◕。
お腹がくいっと曲がっているのがハラビロカマキリの特徴です!!
家の卵はなかなか生まれないので大喜びです!!
【】の数字は今年捕まえた虫の数です。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 28 )
トラックバックは利用できません。
脱皮で怪我した
身体治るの少し
分かります
真夜中のJに
少し関連性あるので
え?
そうなんですか…
怪我が治るのはいいですよね〜
再生するってことですもんね!!
こんな赤ちゃんカマキリ、初めて見ました!
すっごく自己主張してますね
狩りをするために生まれてきたような姿形してますもんね!!
かっこいいです^_^
こんばんは!
私は子供の頃に、カマキリの卵を3個くらい虫かごの中に入れたままにしていて、
それが孵化して天井にびっしりカマキリの子供・・・Σ(゚д゚lll)
ギャーと言いながら、殺虫剤を噴射しまくりましたがそんな事したら、上からカマキリの子供が降り注ぐのに・・・
そして、またしても、ギャー‼️と叫びながら隣の部屋に逃げ込みましたよ…(´;Д;`)
条件反射的に考えもなしに行動すると、とんでもない事になると子供ながらに実感した苦い思い出がありますね〜( ̄▽ ̄;)
よく部屋中カマキリになったというコメントを頂くんですが、星野さん家のカマキリはずっと部屋の中にいました??
僕は自然界がいいのかなと思って外に放置なんですよ…
家の中でもオッケーなら来年から家の中にしようかなって思ってます^_^
カマキリさんの構えとシッポ良いです♪
いつも いいねをありがとうございます(^^)
こちらこそありがとうございます。
かっこいいポーズでしょ笑
これがこの子の特徴です(。•̀ᴗ-)✧
卵だけなので、家の中に置いてました(⌒-⌒; )
なるほど、家の中のほうがいいのかな〜
試してみる価値おおありです^_^
アクロバティックですね
なんか可愛いぃ~
(人*´∀`)。*゚+❤
動きが早すぎなんですよ!!
写真撮るのめちゃくちゃ大変でした…
ハラビロカマキリ
凄すぎます!
何処にでもいるなら
気をつけときます^ ^
見飽きないハリピロちゃん
照れちゃうね笑笑
ハラビロカマキリが1番好きなんですよ!!
2番がシブイロカヤキリ!!
なので大興奮でした笑
ご飯のときも風呂のときも寝るときも、ずーっとハラビロの話ししてました^_^
小さいのによく見つけられましたね!
さすが目の付け所が違う✌️⤴️⤴️
よーく目を凝らして見つけた!!とのことです^_^
めちゃくちゃうれしかったみたいです!!
カブトムシさん❣️
こんなに、クビレのあるカマキリ、見た事ないです笑笑‼️
脱皮の回数もビックリ笑‼️
ꉂ л̵ʱªʱªʱª (ᕑᗢूᓫ∗)˒˒
このクビレカマキリを見かけたら、ハラビロカマキリです^_^
脱皮したら怪我してちぎれた手足も治るみたいです!!
凄すぎる^_^
そんな小さい カマキリを よく見つけましたね。
草むらで見つけた〜!!
と言ってました(。•̀ᴗ-)✧
良かったね!虫博士⤴⤴
体型が特徴あるけど成虫になっても
この姿ですか?
大喜びでした!!
ずっと家の中で観察してます!!
大きくなってもこの姿なので間違うことがないですね^_^
でも小さいうちは似たカマキリがいるみたいで、間違うかもしれないようです笑
テンションマックスでしょ?
引き続き観察を楽しませてあげて下さい!
ずーーーっと見てても飽きない!!と言ってます笑
新田さん、成虫になったらお腹は曲がらないよ。と伝えてとのことです(+_+)
このカマキリは 大きくなるのですか?
今が6ミリぐらいです。
脱皮を8回して、なんと、10倍の60ミリぐらいになりますよ^_^