![虫博士への道 120【34】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/04/skuyxmcf.jpg)
虫博士への道 120【34】
遂に発見!!!
子どもの好きな虫ランキング第2位!!!
【シブイロカヤキリ】
夜行性のシブイロカヤキリの鳴き声が聞こえ、遂に家の近くで発見!!!
念願のシブイロカヤキリです!!!
大満足です!!!
東日本には多いようですが、西日本ではレアらしいです。
遂に発見!!!
子どもの好きな虫ランキング第2位!!!
【シブイロカヤキリ】
夜行性のシブイロカヤキリの鳴き声が聞こえ、遂に家の近くで発見!!!
念願のシブイロカヤキリです!!!
大満足です!!!
東日本には多いようですが、西日本ではレアらしいです。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 14 )
トラックバックは利用できません。
カヤキリ?
バッタのような姿かな^_^
(虫博士ちゃんゴメン)
鳴き声で分かるの凄いですね
(・∀・)✨
渋い色のシブイロカヤキリです笑
ほんとに渋い色からの名前です!!
鳴き声でわかるようにYou Tubeで勉強しました笑
あっそうか
You Tube便利ですね
(・∀・)
てっきりカマキリなのかと、、(^^;;
鳴くのでキリギリスの仲間ですか?
すばらしいですね!
キリギリス科になります^_^
大きな声で鳴きますよ〜♪
シブイロカマキリの捕獲おめでとうございます♬
虫博士、今夜は大興奮でしょ⤴⤴
ありがとうございます!!
ご飯と寝るとき以外はずーーーっと見てられる!!らしいです!!
春の虫らしくていくら探しても見つからないから今年は諦めていたから余計にうれしいみたいです。◕‿◕。
エッ!鳴き声でわかるんですか〜?
夜行性で鳴いてくれて助かりましたね^ ^
虫博士の執念ですね(⌒▽⌒)
良かったです❣️
確かに渋色ですね(笑)
シュッとしてスッキリしたお顔なんですね♪
クビキリかシブイロカヤキリ、どちらかの鳴き声だったからライト持って行きました!!
今、もう1匹つかまえました!!
大満足です。◕‿◕。
簡単に見つかっちゃいましたね‼️
まさに灯台下暗しでした笑
牛田さん、僕も夜行性してきましたよ!!
今からもう1回行ってきまーす笑
もう大喜びです!!
ずーっと見ていられるって言ってます。◕‿◕。
沢山の、虫さんに出会る事は、自然の環境が良いという事でしうね。
きっとそうだと思います!!
そうであってほしいです(•‿•)