![虫博士への道 101【20】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/04/pld9kej9.jpg)
虫博士への道 101【20】
【ハサミムシ】
ハサミムシは子育てをします。
卵を守り、孵化してきた幼虫達。
幼虫はお腹が減っています。
母親は幼虫達に自ら食べられます。
壮絶なハサミムシの子育てです。
【】の数字は今年捕まえた虫の数です。
【ハサミムシ】
ハサミムシは子育てをします。
卵を守り、孵化してきた幼虫達。
幼虫はお腹が減っています。
母親は幼虫達に自ら食べられます。
壮絶なハサミムシの子育てです。
【】の数字は今年捕まえた虫の数です。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 14 )
トラックバックは利用できません。
あのハサミ虫に
そんな習性が
あるとは知りません
でした
ハサミ虫には
生まれたくないなぁ
ですよね。
かわいい我が子とはいえ厳しい世界です…
もう20匹つかまえたの
これからぐんぐん数がふえるね
お母さんは食べられちゃうんですか?凄い世界だー
ハサミムシ人の指も挟みますよね
昔そんな記憶があります
たしかに挟みますね…
さすがに痛くないけど必死に威嚇してきます!!
よくご存知で…
カマキリもハサミムシも全ては次の世代のためです。
カマキリオスは食べられたほうが自分の卵の数が増えるらしいです!!
牛田さん、詳しすぎです!!
さすがですね!!
ハサミムシは
お尻で挟むんだね〜
何を?
面白い⁉️
けど、生き方壮絶‼️
僕が見たことあるのは、威嚇ですね!!
捕まえようとすると振り上げて威嚇してきます!!
獲物を捕まえたりもするみたいですけどね…
凄い虫の世界ですね〜‼️
命懸けの子育てです!!
本当に
生きるって
大変‼️
母親は幼虫達に食べられるなんて
残酷な世界ですね!
今朝の50銭札は大切にします
虫博士はご飯終わった?
想像絶する壮絶な世界です。
あのお札は激レアですね!!
特に五にはビックリしました!!
子どもとさっき風呂入ったので今一緒にSiNQ中です(•‿•)