![芋掘り作業半分まで終了!](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/7ifj03hp.jpg)
芋掘り作業半分まで終了!
宿の仕事、SinQのチェックなどを一段落させ、
14時前から一人で掘り始めた。
さつま芋の畝の四分の一強。
金時系と紅あずま系が、ざっと1:2の比率で
バケツ3杯近くの収量だった。
多いか少ないかはそれぞれの判断だが、
面積や苗の本数から見ると、
収量としては平均には届かない。
もっとも、マルチはかけたものの、
その後ほったらかしにしたままだったことを思えば
悪い話ではないが…。
終った時3時になったかなと思って確認すると、
まだ3時まで15分もあった。
想定外の行動やトラブルがなかったことも幸いしている。
時間的には効率の良い作業だったと思う。
コメント
コメント ( 12 )
トラックバックは利用できません。
明日つどさん。
お疲れ様でしたー
写真まで、ありがとうございました~(^^♪
記念になります‼
dearつどさん。
私が話しているのも撮ってくださってたんですね。
ありがとうございます。
dearつどさん。
撮ってたのですが、目をつむってたので、2枚目にしました。
社長との2ーショットがいいと思い。
いろいろとお気遣いいただき、感謝です。
いつも、イイねありがとうございます。
3日は神様お迎えにいきましたよ。
又、7日にも参拝予定です。
よろしかったらご休憩だけでもお寄りくださいな(^^♪
有難う御座います。
出雲大社は良く行きますよ。
また、連絡させて頂きます。
トンボ返りです。
一人では、食べたい物もたべれ
無いもので^o^
お待ちしてます(^^♪
いいね 有り難う(*’▽’*)ございます。
芋堀り大変ですよね。
一回手伝ったことあります。
大変でした。
芋美味しいのでがんばって
ありがとうございます。
土の質にもよるのでしょうか?
畝を崩すだけなので、全然大変じゃないですよ(^^♪
蒸かしてみました。
金時系は美味しいのですが、
紅芋は繊維質が多くて、蒸かすのにはあいませんでした(;^_^A