![美登里の看護師日記 【16】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/02/1nhtho62.jpg)
美登里の看護師日記 【16】
看護師経験の中での
あんなこと、こんなことを
綴っていくシリーズの
第16回目のテーマは
【ひとり時間】
20代で看護師となり
3人の子育てをしながら
三交代勤務をしてきました
時間に追われ
忙しい日々を送る中
なんとか継続できたのは
先輩お母さん看護師の
応援があったからです
中でも忘れられない
言葉があります
『唯一独りになれる夜勤明けに
珈琲一杯飲んで帰りなさい』
どういうことか
わからなかったのですが
この言葉通り実行してみると
ようやく息ができたような
心地よさと
気持ちのリセットができました
以来
私の癒し時間となりました
子育て中の看護師さん
夜勤明けに
お試しあれ♪
その他の美登里の看護師日記シリーズは
こちらから
https://onl.tw/wVT5EUH
#看護師日記
#看護師
#看護部
#team和
#黒木美登里
#黒木美登里/2023.2
#黒木美登里/美登里の看護師日記
コメント
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
黒木さんへ
先輩お母さん看護師さんのことば身にしみますね。
あたたかい朝の一杯の珈琲のありがたさ、いただきました。
先輩の心も一緒にいただきました。
ありがとうございます。
積田辰也様
当時は珈琲一杯の時間がこんなにも癒しに
なるとは夢にも思いませんでした
先輩お母さんのアドバイスは
有り難いですね
黒木さんへ
普段の行いに対する、みなさんの感謝の気持ちのように思います。
良枝さん
有り難い環境でした
自分が受けた恩は次の世代に
伝えていく感じでしたね~
お互いさまの精神です(^^)
コメントありがとうございます♪
黒木さん、先輩看護師さんから、言われた言葉は私も忘れられません。沢山の、お母さん看護師にアドバイスしていただき、仲間と励まし合いながら、ここまで来れたと思います✨
リセット、大事ですね(*^^*)
マコアンさん
有り難い環境でしたよね
私も若いママさんたちにはそのように
接してきました
お互いさまの精神でしたね(^^)
ステキな先輩ですね
私も3人の息子育てながら三交替勤務しました
当時は今ほど医療が緊迫していなかったのでマイペースで過ごせたと思います
亮子さん
そうですね
今の状況での子育てママさんは大変ですよね