私にとってのSiNQ
SiNQ関連

私にとってのSiNQ

#私にとってのSiNQ
SiNQを初めてしばらく経ちましたが
日々の投稿から色々学び、経験出来ました。

はじめ、私の目的は、
ライフスタイルWEBマガジンの
投稿を通して
①ライティング、写真撮影、フォロアー作り、コメントの仕方、等を地域特派員として学ぶ事。
②情報の整理整頓。
と、その情報をリーチさせる為のハッシュタグ活用。
③コミュニティー作りの経験を通してwebの世界のコミュニケーション力をつける。
④SiNQの地域特派員としてオープンマーケットに繋がる。
⑤自分の商材の販売につなげるノウハウ(BASE等)の獲得。
⑥商品体験情報を投稿し、SiNQメンバーで共有化する事により 販促ツールを構築する。そして活躍する。
⑦プロフィールを完成させる事により、
他人に自分を瞬時にわかっていただく
名刺として。
何者なのか、目的(志)がなんなのか、
何をしている人なのか、キャラクターを表現しながら表現できる。

いろいろあるが思いつく所こんなとろこでしょーか?

🔲私の目的を話す事により、SiNQに興味を持ってもらい
その後 
ビギナーズ向けの「スタートアップセミナー」で、ご理解していただく。

管理者のTAKAHIROからのヒントで、
昭和のコミュニティと令和のコミュニティの融合。
つまり、
☆昭和の「ながや的コミュニティー」
〜井戸端会議〜は、
・アナログ型の地域内のコミュニティ。
・信用と信頼が前提にある「おせっかい」
・そして、情報の精度は低く。
・リーチ率は高いが範囲は狭い。
一方
☆令和の「コミュニティー」は、
・デジタルのSNS
・ワールドワイドだか間違った情報を流すと 論破される。
・信頼、信用はフォロアー数、投稿数。
・情報の精度は高い。(選べば)
・リーチ率は低いが範囲は広い。

この、
アナログ型と⇄デジタル型のコミュニテーを、
オフ(リアル)と⇄オン(デジタル)
顔が見える関係⇄アバターで済む関係。
おせっかいと⇄無機質な情報交換。
の双方向型コミュニティスタイル
を軸に 
上質な情報の信用をバックに

SiNQで出来る事を
実際のSiNQを見せながら、新規の方が参加していただけるようなプレゼンテーションがあるのがいいのでは?
と、思いました。

報告する

投稿者

小又誠
小又誠

神奈川県

コメント

  • コメント ( 7 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 小又さん❣️
    シンクで有難いです(((o(*゚▽゚*)o)))
    井戸端会議で
    大根も良いな(´・ω・`)
    オラクルの今後もよろしくお願いします(*^^*)

  2. スタートアップセミナーの流れを作ることは今後のSiNQの発展にとても重要なことです。SiNQだけにしかない差別化されたメリットを分かりやすくお伝えできるかが勝負です。SiNQを全く知らない人にとってあまり本質的なことから話を入ってしまうと理解できない方もおられるかもしれません。重要なことはお伝えしたい方を事前にリサーチしてその方にとってどのようにプラスになるのかをそれぞれ考える必要があります。何百人を対象にセミナーをするわけではありません。個々にアプローチしたい方へその方に合わせた提案を丁寧にしていけば少しずつではありますが広がっていくはずです。ぜひスタートアップセミナーの内容を皆さんで協力して作っていっていただければと思います!

    • dear TAKAHIRO様
      ありがとうございます。
      今後、SiNQに新規の方に入ってもらう為は、今残っている方が「営業」的に外にアプローチしていくばかりでなく、
      むしろ
      そもそもは以前の取扱店の中からSiNQに連動させた様に、 
      これからなら、やはりBTS、又は、オラクル からの新規を、そのままSiNQにの流れにした方が 現実的かと思います。
      特に オラクルの今後の新規は、きっと以前の取扱店でもなく、販売目的の人ばかりでもないで人であろうことから、ターゲットをよく理解したプレゼンにしないといけないと思っています。
      分かりやすく、ハードルを下げ、販売も、
      LP.や、BASE を作る以外に必要な事がある事を示唆してあげながら。
      今、オラクルのフォロー、そして、BTSへの準備 他方の余計な話をかき分けながら^ – ^ かなり時間をそこに割いているため、Wミドリさんらを中心にみんなで作り込んでいきます。

  3. 小又さんへ
    論理的に、ご自身のSiNQに対する考え方をまとめられましたね。
    私もそうなのですが、難しく考えすぎて、そのまま投稿することがあります。
    全くSiNQのこと知らない人には、何を言ってるのかわからないです。
    SiNQのことを話題にして書く時は、やさしい言葉と短いと文書にする事がポイントかなと感じるこの頃です。
    小又さん、ウチで採れた大根だけど、食べる?
    ありがとう。
    ウチではさ、大根と油揚の味噌汁、サバを焼いて大根おろし。これで夕食食べたよ。

    こんな調子で、SiNQの話も出来たらいいなと思いました。考えるきっかけをものすごくいただきました。

    私は、小又さんの投稿を読み、このように感じました。小又さんの投稿と、わたしのコメントを読んだ方もいろいろに考えたり、感じたりすることがありましたら、ぜひぜひコメントください。

  4. 私、昭和の井戸端会議再現なら
    得意かも(笑)
    もともとお節介だし(大笑)

    やはりブランディングって大切。その為にプロフィール作りがある訳だし、ここを編集しながら充実させていく頃には、SiNQで何をしたいのか!は自然と身につくのだと考えてます。

    反対にここが疎かな人は
    目的も見えてこないので信用信頼は受けにくい。この装置はそうなってるのだと思います。

コメントするためには、 ログイン してください。




Related Articles

【関連記事】

SiNQ管理人
ほそのゆみこ
柿本薫
大本 義則
ひろあき
青木亮子
広沢野魁堂
有馬hirofumi
田中秀穂
竹内登志子
凛マスター
積田辰也
岩﨑千恵
ai-avatar-daq
丸岡寿子
nailsalonlucia
ビューティアキ
MATSUBARA
田中惠子
羚呼(れ〜こ
つどちゃん
カサブランカ