![痩せないのは油のせいだった!?](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/5wcnsxob.jpg)
痩せないのは油のせいだった!?
『油を制すものは
アンチエイジングを制す!!』
今日の午後
食育セミナー講座を
オンラインで受講した時の
心に響いた言葉です ゚ ゚ ( Д )
あらら~~
取り入れないほうがいい脂肪は
身体にどんどん貯まっていく
そして
どんどん加齢と老けが進んでいく、、、
ガーン(|| ゜Д゜)
いくら水素水を取り入れても
効果がマイナスかも~~
悪い油は取りすぎ注意です
日頃食べているものは
『トランス脂肪酸』が
なんと多く含まれていることか
( ゚д゚)ハッ!
身体に悪いことを
いっぱいしていた!
思い当たることありありです
スナック菓子も
甘いのとしょっぱいのを
両方食べちゃうし
最近忙しいから
お惣菜に頼っているし
バター入りマーガリンも
使ってるし….
顔のブツブツが
なかなか消えないし….
でも、
身体に必要な油なら
脳に働きかけて
脳を健康に!
細胞膜も健康に!
心臓のドクドクっていう動きにも必要
お肌にも頭皮にも
お通じが上手く出てくれるのも
すべて油のおかげ
ただし、質のよいもの
オメガ3は
口から取り入れることでしか
摂取できないそうで
ここに注目~☆
というわけです
目から鱗です~
50を過ぎても
取り入れる必要があるのが
脂質
効率よい栄養分の取り方として
『α-リノレン酸(オメガ3』を
上手く取り入れる必要が
あるってことね。
小さじ1杯ほどが目安ですって
「加熱しないで
他の食材と一緒にとる」
が、ポイント
脂質は
①魚介類は旬のものをお刺身で
②ナッツ類(クルミ)
③フルーツで種のあるキウィやイチゴ
干し柿は特にいいらしい!
上手に取り入れて
スッキリ痩せたいですね~✨
とっても勉強になりました
我が家には
ちょうどいいタイミングで
友人からいただいた
✨アマニオイル✨
オレンジフレーバーなので
和食には合いませんが 笑
ヨーグルトにいれると
美味しいです!
( *´艸)
毎日ちょっとずつ
真面目に取ろうと思います
おすすめです!
忘れないうちに
備忘録
φ(.. )メモメモ
コメント
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
定成さん、
勉強になります✍️
いいオイル必要なんですね(^^)
意識して摂ります。
ありがとうございます。
小寺さん
コメントありがとうございます
50を越えたら
量より質を、と
意識したくなりました!
情報ありがとうございます♪
わかっていてもすぐ忘れちゃうので
思い出させていただいてありがたいです!!
早速今日から気を付けます‼︎
Chioriさん
コメントありがとうございます
私も忘れがち(^^;)))
身体に佳いものを
感じとる力
身に付けていきたいです~
なるほど!
勉強になりました(о´∀`о)
shinobuさん
コメントありがとうございます✨
健康に年を重ねて
もっともっと美肌になっていたいです~。
セミナーの内容を早速アウトプットありがとうございます♪
油大切なんですよね
我が家マーガリンもサラダ油も消えたのは私も勉強したからです
皆にもこの投稿が届くといいね
健康寿命を伸ばす為に(^^)
なみさん
なみさん流石です(^-^)/
コメントありがとうございます✨
今まで食べていた油は、プラスチックを食べてるようなもの、、
と聞きガーン(|| ゜Д゜)
でした!
私たちの身体が
食べ物でできていると考えたら
選ぶ食品が変わりますね。