
町中の鼬(イタチ)
我が家を訪れる生物🏡
山鳩・モズ・ウグイス?・他の鳥
定番の🐱ネコ・🐀ネズミ・🐍ヘビ
今日、庭でゴソゴソ音が!
覗いたらイタチがエサを探してた‼️
2週間前の夕方、同じく音がするから
庭を覗いたら🦝アライグマ‼️
3回目の出現。
町中で隠れる所も無いのに
夜行性だから昼間は何処かに潜んで
夕方から活動かな💦
ちなみに家は姫路城から東に2km⬇
我が家を訪れる生物🏡
山鳩・モズ・ウグイス?・他の鳥
定番の🐱ネコ・🐀ネズミ・🐍ヘビ
今日、庭でゴソゴソ音が!
覗いたらイタチがエサを探してた‼️
2週間前の夕方、同じく音がするから
庭を覗いたら🦝アライグマ‼️
3回目の出現。
町中で隠れる所も無いのに
夜行性だから昼間は何処かに潜んで
夕方から活動かな💦
ちなみに家は姫路城から東に2km⬇
【関連記事】
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 5 )
トラックバックは利用できません。
こんにちは。
いつもたくさんの「いいね」ありがとうございます。
いつも拝見しています。
食べ物、花
歳いくと 食べ物、自然でホッコリ!
私もブラック目指して頑張ります
これからも宜しくお願い致します
いいね!ありがとうございます。
15m南には 4車線道路
60 m東には 312号線
イタチは何処にでも居ると思いますが、
アライグマは何処に巣くって
居るのか???
皆様、寒くなって来ています!
お体を お大事に
動物達も生きるのが大変ですよね……
私も宝塚の街ですが色んな物見かけます。
姫路城から2キロなら市内なのに、イタチやアライグマを見かけることがあるのですね。
エサもあるし、動物にとってのねぐらが失くなってきているのでしょうね❗️
イイネありがとうございます(^^)