![熊本の名菓 加勢以多](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/10/jdnkrvae.jpg)
熊本の名菓 加勢以多
肥後の細川庭園でお抹茶の冷茶と菓子を
頂きました。
加勢以多 というお菓子です
かりんのジャムが挟まれている上品なお菓子
東京ではここでしか売っていないというので購入。
松聲閣 という建物の
椿 という喫茶の間にて庭園を眺めながら
この建物も古い日本の情緒を感じられていいです。
集会所としても使用可、だそうです。
#肥後細川庭園
#加勢以多
#松聲閣
#文京区
#ほそのゆみこ/23年
肥後の細川庭園でお抹茶の冷茶と菓子を
頂きました。
加勢以多 というお菓子です
かりんのジャムが挟まれている上品なお菓子
東京ではここでしか売っていないというので購入。
松聲閣 という建物の
椿 という喫茶の間にて庭園を眺めながら
この建物も古い日本の情緒を感じられていいです。
集会所としても使用可、だそうです。
#肥後細川庭園
#加勢以多
#松聲閣
#文京区
#ほそのゆみこ/23年
【関連記事】
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
肥後細川庭園で調べたら
出ていました
お上品て美味しそうなお菓子でした♪
冷たいお抹茶もいいですね^ ^
noriko-kさん
はい、とてもおいしかったです。
この庭園を眺めながら、というのもいいのですよね(^^)
細川藩伝来のお菓子、ということで幕府や京都の公家に献上されていたそうです。
熊本なのに見たことある様なない様な?
加勢以多というお菓子❢
今度見つけてみたいと思います\(^o^)/
toshikoさん
説明書によると「古今伝授の間香梅」というところで
この加勢以多を復活させたようです。
もともとはヨーロッパ伝来のお菓子でポルトガル語のようです。
https://kobai.jp/kokin-denju-no-ma/
ありがとうございます
香梅に行ってみます\(^o^)/
はあい、ぜひ~♪