![川端御亭かわばたおちん](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/zqh0hvvr.jpg)
川端御亭かわばたおちん
福井のお隣
石川・加賀のお菓子。
カステラの土台の上に
小豆餡と少量の生クリームがのった最中。
福井でも人気のお菓子です。
川端御亭とは、
1709年に建築された
大聖寺藩3代藩主 前田利直の
夏場の休憩所のこと。
国指定重要文化財に
指定されているんですって。
げんば堂
石川県加賀市大聖寺
福井のお隣
石川・加賀のお菓子。
カステラの土台の上に
小豆餡と少量の生クリームがのった最中。
福井でも人気のお菓子です。
川端御亭とは、
1709年に建築された
大聖寺藩3代藩主 前田利直の
夏場の休憩所のこと。
国指定重要文化財に
指定されているんですって。
げんば堂
石川県加賀市大聖寺
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 3 )
トラックバックは利用できません。
一度に2個は食べれますね(о´∀`о)
おいしいです♪
料亭の名前かと思ってしまいました。
石川はお隣だ!
機会があれば…
富山でも買えるかもしれませんね♪