![大井川上流に架かる吊り橋を見て来ました](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/10/zgxvpi7z.jpg)
大井川上流に架かる吊り橋を見て来ました
この間の土曜日
このつり橋を見て来ました
定員7名です
少し渡ってみましたけど
揺れて怖かったです!
少しずつ気温が下がってきて
いるので周りの木々の
色づきが楽しみです
静岡県榛原郡川根本町八木に
架かる吊り橋です
近くには白沢温泉
森の泉があり
日帰り温泉が楽しめます
キャンプ場やバンガローも
ありますので
のんびり楽しめると思います!
静岡県榛原郡川根本町八木
この間の土曜日
このつり橋を見て来ました
定員7名です
少し渡ってみましたけど
揺れて怖かったです!
少しずつ気温が下がってきて
いるので周りの木々の
色づきが楽しみです
静岡県榛原郡川根本町八木に
架かる吊り橋です
近くには白沢温泉
森の泉があり
日帰り温泉が楽しめます
キャンプ場やバンガローも
ありますので
のんびり楽しめると思います!
静岡県榛原郡川根本町八木
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 41 )
トラックバックは利用できません。
たくさんいろんな吊り橋あるんですね
全部下が見えるんですね
怖いなあ。
私は乱視で左右の視力が違うから
高いところから下を見るとエスカレーターになってるみたいで、自分は動いてなくても下が動いて見えるからゲーってなるので歩けないんです
大井川水系にはたくさんの吊り橋が
架かっています
足元は透けています
了解しました
揺れない吊り橋もあります
両国吊り橋,この吊り橋はペット同伴可能で足元もしっかり作られています
見てきました
下に列車はしてるんですね
アルプスの頂上の方なのかな
ここなら揺れないでしょうね
行くならここかな
その時は両国吊り橋にします
ここなら安心安全です
アルプスの頂上ではありませんけど
大井川の上流だよ~
浜松市内から車で2時間です
景色はまずまず楽しめますけど
吊り橋は揺れませんよ~
アルプスの頂上にそれは登れませんよね
上流でした
言葉の使い方よくわからないからごめんなさい
いつもあれこれで話してるから本当の言葉わからなくて
上の方は上流ですね
恥ずかしい
大丈夫ですよ~
京子さんの語り方好きだから
全然平気です♪
ありがとうございます
私お馬鹿さんで誤字が沢山で
ここを紹介した人が誤字がいっぱいだよね
まー読んでたらわかるからって
漢字もよくわからない
なんとなく感じてください
はい 了解しました
お馬鹿さんはSiNQできないと
思う 投稿も、コメントも
できないですよ
いつもしっかり伝わっています
^^
ありがとうございます
いつも優しい言葉救われます
揺れる吊り橋は、
ちょっと怖いけど、
自然いっぱいの、日帰り温泉は、
いいですね〜❣️
(^O^)
揺れる吊り橋は
沢山怖いです(>_<)
これからの紅葉シーズンは
大自然の景色を楽しみながら
日頃の疲れを温泉でゆっくりと
落とすのもアリアリかと思いました
(^-^)v
新田幹雄さん
おぉ~
川根町ですね
綺麗な景色の寸又峡に行きたくて以前行きました
そしたら吊り橋がメチャクチャたくさんあって吊り橋に出会う度に橋を渡って楽しみました
吊り橋が大好きなんで❣️
以前は車で行ったので
今度は大井川線に乗って湖の所に有る駅にも行ってみたいと思ってます(^_^)
ステキな写真をありがとうございます❣️
Akemiさん
って事は寸又峡温泉にある夢の吊り橋も渡られたんですね!
大井川鐵道本線金谷駅から千頭駅
千頭駅で南アルプスあぷとラインに乗り換えて約一時間位で湖に浮かぶ
奥大井湖上駅になります
タイミングが良ければこのような景色を楽しめるかと思います
私、生まれてこのかた吊り橋というものを渡ったことがないんです❗️
絶叫系は大好きなのですが。
子育ても一段落したので、これから色々な所に行ってみたいです。
シンクをしていると、いろいろな方の投稿で各地の素敵な情報が得られて楽しいです。
これからも宜しくお願いします。
奥村さん
おはようございます♪
コメントありがとうございます
絶叫系大好きなんですね(^-^)v
吊り橋は縦揺れ、横揺れを体感できます。 自分の体が安定しないので
歩きながら十分に楽しめます!
SiNQを見ていると各地の様々な情報を得られますよね
いよいよ紅葉シーズンも始まりますので自分の時間を楽しんで下さいね。
これからも宜しくお願いします♪
下が見えていると
異常に恐怖を感じますよね!
((( ;゚Д゚)))
そうなんですよ~真っ直ぐに
前だけを見ていればいいのに
つい下を見てしまいます(>_<)
あの一度は渡りたい夢の吊り橋ですね!
素敵ですね♡
でもそんなに怖いんですか〜揺れて!
でも勇気を振りしぼって渡ってみたいです♡
夢の吊り橋ではないですよ~
大井川水系には沢山の吊り橋が
存在しています。
その中の一つですけどやっぱり
揺れて怖いです(>_<)
途中で引き返して写真だけ撮って
帰って来ました(^-^)v
新田さん。
とうとう行かれましたがか。羨ましい❗️怖さ、行ってみたさ、同居中。
若さがホシイ。( *´艸`)
この間の休日に行って来ました
(^-^)v 途中まで歩いてみましたけど
あまりの怖さに引き返してしまいました(>_<)
とでも素敵な写真ですね。
思わず、ずっと眺めてしまいます。
ありがとうございます(^-^)v
嬉しいコメント励みになります♪
お時間に余裕がある時にまた覗いて下さい✨
⭐peko⭐さん
こんばんは(^-^)v
白糸の滝の写真には負けます!
いつも楽しませて頂いております!
今はこれから始まる紅葉を楽しみに
待っています♪
また撮影しますけどこの写真で
ごめんなさい!
周りの山や大井川も綺麗ですよ~
^_^ありがとうございます。
出来れば今度は引きかえしたくなる
谷底が見たいです♫宜しくです♫
了解しました(^-^)v
谷底と言えるだけの事は
ありませんけど
川の写真も撮りますね♪
素敵な景色ですね♪
この橋は渡られたのですか?
ありがとうございます♪
途中まで歩きましたけど
怖くて引き帰りました(>_<)
橋の上からの写真有れば見たいです^_^
また撮影しますけどこの写真で
ごめんなさい!
周りの山や大井川も綺麗ですよ~
おお!!
これはすばらしい吊橋ですね!!
スリル満点、落ちた人いるんじゃないですか??
風でも吹いていたらちょっと震えそうです(*_*)
ありがとうございます!
あまりの怖さに途中で引き返して
写真撮影だけしました!
落ちた人は いるかどーか分からないけど近く同級生の弟がマムシに
噛まれた遠い昔の思い出があります
(^-^)v
そうなんですか!!
そんなにやばい橋なんですね!!
逆におもしろそうです^_^
ただただ怖いだけです!
まさか今朝もカマキリの産卵を
見てたの?
昨日早く寝すぎて目が覚めてしまっただけです笑
また寝ましたよ^_^
素敵な吊り橋ですね✨
渡ってみたい‼️(^^)
紅葉が進んだら、更に素敵ですね✨
ありがとうございます(^-^)v
吊り橋ですから横揺れもするので
怖いですよ~!
これから始まる紅葉が楽しみです✨
吊り橋だけは大好きです(^^)
絶叫マシーンは全くダメですが!
絶叫マシーンは怖いですよね
(^-^)v 吊り橋くらいの
スリルが丁度いいかもですね♪
縦揺れ、横揺れが快感かなぁ?
はい(^ー^)