![塩麹つくってみました](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/07/ox4fb6nj.jpg)
塩麹つくってみました
麹すら漢字で書けないくらい無知な私に
お友達の家で塩麹をつかった肉料理に感激をして
私も発酵食品を作ってみることにしました
最近 胃もたれがしやすく
とりあえず よい!とゆうのでつくってみた
10日間ほど毎回おいしくなーれと 声をかけながら
まぜまぜ
こんなんでいーのかなぁ まだ 粒がかたいのがある
次回 お友達に味見をしてもらいます
塩麴って万能調味料なんですね
・ビタミンB1、B2、B6 →口内炎がなかなかなおらずドラッグストアでサプリ購入あり
・グルタミン酸19種類アミノ酸
胃 腸 肝臓 持久力 免疫
・バリン ロイシン9種類必須アミノ酸→筋肉エネルギー源
酵素の分解作用で食材も柔らかくなり
消化吸収アップ
なにより 嬉しいのは 胃に負担がかかりにくい
材料
乾燥米麹 200g
塩 60g
水 300cc
コメント
コメント ( 3 )
トラックバックは利用できません。
私は良くお魚を漬けて置きます( ◠‿◠ )
noriko-Kさんも 塩麹を利用されてるのですね
これで成功したら 醤油やにんにくも挑戦したいの
ですが どーも お初の塩麹 怪しいです
あの 質問ですが やはり 手作りしておられますか
私は まずは なんでも自分の手で やりたいタイプなんです
ほぼほば失敗もありです でもそんな経験が大好きなんです (笑)
いつかものすごく
流行ったときに
初めて挑戦しました!
間に合わない時には
買う事もあります(≧∀≦)
鹿やイノシシの肉をいただく事が
あるのですが、漬けておくと
臭みや、柔らかさや
いい事尽くめです♡