![何の幼虫かしら?](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/06/ygahdozq.jpg)
何の幼虫かしら?
畑の中に
こんな大きな幼虫が
出てきたので
驚きました💕
周りに
どんぐりの大木の木が
何本も
あるので
落ち葉が腐葉土になって
土壌を豊かに
してくれているので
しょうね💖
自然にふれると
心が和みますね(´V`)♪
畑の中に
こんな大きな幼虫が
出てきたので
驚きました💕
周りに
どんぐりの大木の木が
何本も
あるので
落ち葉が腐葉土になって
土壌を豊かに
してくれているので
しょうね💖
自然にふれると
心が和みますね(´V`)♪
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 17 )
トラックバックは利用できません。
よろしくお願いいたします♪
初めまして、こんばんは!
フォローありがとうございます。
なんの幼虫かなぁ?
めちゃくちゃ大きいですね♪
モスラになったりして(笑)
でも、これって甲虫の幼虫でしょうね。
投稿ありがとうございます。
自然に触れるのって本当に楽しいですね!以前に草刈りで疲れて外で寝入っていたのですが、主人が帰ってきて驚いたそうです!横で野良犬が寝ていたそうです
(笑)
人類皆兄弟あらため
大自然皆兄弟!!(^^♪
最近では、自然の中で
カブトムシやクワガタを
幼虫から見ることはかなり
少なくなってると思いますよ❗
貴重ですね✨
夏休みの自由研究、
出来そうですね❗
(まだ早いかな(;^∀^))
(o^-^o)⤴️⤴️
自然と触れ合うことが少なくなった
今の子供達が心配です!
珍しいものがあると子供達の興味が自然界の方向に向くよう誘導してしまいます。
ありがとうございます
これからも頑張ります(´V`)♪
きえーー手でさわれるの?すごい
カブトムシの幼虫と思うので
元の場所に置いてあげるといいですよ
凄い分かるんですね!
ありがとう
家の中でゴキブリを見つけると
両手で捕まえて外に逃がすんです
(^o^)
早苗さん
ゴキブリまでーー(゚Д゚)!!
尊敬します!
ありがとう❣️
場所、大きさからカブトムシの幼虫ですね!
そして色が黄色っぽい、もう蛹直前です。
カブトムシの幼虫は木も傷つけない、畑も荒らさない。のでそのままいたところに帰されて大丈夫です!!
カブトムシさん♬詳しい説明を
ありがとう
孫が来たら触らせてやりたい!
驚いて喜ぶでしょうね♪(´ε` )
そしたら軍手して触ったほうがいいかもです。
幼虫にとっては人間の体温熱いから火傷するらしいです。
カブトムシになったときに黒い跡が残るとか聞いたことがありますよ。
土いじってたら
幼虫出てきますね
なんだろう(*´▽`*)
主人は昨年に退職し以来ずっと家にいるのですが、毎日草まみれになった他人の土地の草を丁寧に抜き取っていたら、その土地の所有者のおじさんから「その土地をあげるよ」と言われ驚いていました(笑)
すごい(≧▽≦)