仏手柑 (ブッシュカン)
お正月飾りに使用した
仏手柑
お下がりとしていただきます
仏手柑を半分に切って見ました やはり 普通の柑橘とは違い
いわゆる 実が ありません
白いワタ?白いのが詰まっているだけ
切るそばから 良い香りです
木立甘酢に漬け
節分の頃 シロップとして いただいてみようと思います
仏手柑とは
インド東北部原産。果実は芳香があり濃黄色に熟し、長楕円体で先が指のように分かれる。名称はその形を合掌する両手に見立て、「仏の手」と美称したもの。学名とは別に、英語では「Buddha’s hand」「fingered citron」とも呼ばれる。
(Wikipedia引用)
中国では
仏手柑は幸福と長寿の象徴として人気のよう
果汁は無いので
皮を香りつけやシロップ ジャムなどにして利用される
白いワタはにがいので茹でこぼすか極力取除く
?え〜
そのままシロップに漬けてしまった!苦いの〜 しまった〜
何事も経験 ひょっとしたら 苦く無いかも知れないし〜
よく調べてからにしたらよかった
反省〜
#仏手柑
コメント
コメント ( 10 )
トラックバックは利用できません。
この苗木はやはりネットで買うしかないですね。色んな園芸店に行ったけど無かったです(T_T)
ネットが早いですね♪
九州の方では農園?がある様だけど なかなか見かけ無いものね
ラピちゃんならきっといい 仏手柑が沢山できるだろうな(╹◡╹)
仏手柑は見たことはありましたがシロップにしたりジャムにして頂けるとは知りませんでした。
この香りがたまらなく好きで 紅茶に浮かべると レモンの様な酸っぱい感はなく良い香りでいただけるとの事です☆
そうなんですね。
大阪ではあまりお目にかかることもないので残念ですが…
本当中身が無い(≧∀≦)
楽しみですね♡
又投稿よろしくです♪
noriko さん
ありがとうございます☆
最初何かと???
何て読むのかも?
仕上がりが楽しみですね(*^^*)
そうですよね
知らない方は何かと思いますね
少し付け足しました☆
ありがとうございます
ご丁寧にありがとう互財増す♪♪♪
興味湧く投稿でした(*^^*)