![今夜✨✨オリオン座流星群ピーク](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/10/pwigqyfk.jpg)
今夜✨✨オリオン座流星群ピーク
空が好き♡星が好き⭐️
今夜は空を見上げましょう♪
今夜はオリオン座流星群がピークを迎えるとウェザーニュースに♪
⬇️
オリオン座流星群が、今日21日(金)夜から明日22日(土)明け方にかけて見頃を迎えます。
出現ピークはなだらかな流星群のため、極大日以外の数日間も観測チャンスがあります。今夜の観測が厳しい場合は、明日以降に秋の夜長の流星観測をお楽しみください。
気になる今夜の天気は?
今夜~明日の明け方は、高気圧が日本の東に離れますが、東日本や東北地方の太平洋側では晴れて流星観測に問題のない夜空が広がりそうです。
ただ、高気圧の勢力のはずれにあたる西日本は薄雲が広がりやすくなります。晴れ間を狙って流星観測をお楽しみください。中国地方はその中でも雲が厚くなりそうです。
また北海道の道北などは、低気圧や前線の影響で雲が厚くなり、流星観測は難しい予想です。
オリオン座流星群とは、毎年10月21日頃に活動のピークを迎える流星群です。ゴールデンウィークに活動のピークを迎えるみずがめ座η(エータ)流星群と同じ、ハレー彗星を母天体としています。
流星は放射点(※)が空に昇ってくる21時頃から流れ始めますが、真夜中ほど放射点が高く昇るため観察に適しています。
※放射点:流れ星(群流星)が飛び出してくるように見える天球上の点。
22日(土)は細い月が未明に昇ってきますが、流星観測への影響は小さめとなります。アストロアーツによると、ピーク時には見晴らしの良いところで1時間あたり10個程度の流星を見られるとのことです。
オリオン座流星群の特徴は?
(1)スピードが速い
オリオン座流星群の流星はスピードが速いのが特徴で、火球と呼ばれる明るい流星や流星痕と呼ばれる痕を残す流星が出現することがあります。
(2)活動のピークがなだらか
極大日の前後数日は、出現する流星数があまり変化しないので、活動のピークがなだらかな流星群といえます。
「オリオン座流星群」今夜出現ピーク 広範囲で観測チャンス (ウェザーニュース) https://u.lin.ee/1bP7tvc?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
コメント
コメント ( 16 )
トラックバックは利用できません。
情報、有り難う御座います
見れるといいな、
ついでに、撮影も!
(o^-^o)↗️↗️
ほんと見れたらいいですね^ ^
撮影も(⌒▽⌒)
よろしくお願いします(*≧∀≦*)
難しいんですか〜
オリオン座は分かりやすいからこの放射点は見つけやすいのに…
見れたらラッキーってことですね♪
うんうん^ ^
見ること出来て尚且つひろあきさん
おっしゃる様に撮影出来たらいいなぁ〜^ ^
私は無理だわ(≧∀≦)見れたとしても⤵︎(≧∀≦)
僕も撮影は無理です!!
動画なら撮れるかもしれないけど、この目で見たいんですよ^_^
昨夜は曇りでした!
夜中雨雲接近してました…
おはようございます^ ^
見て頂き、コメントも有難うございます♪⭐️peco⭐️さん
楽しみにしたいけど我が家の地方は、曇り予報(≧∀≦)
夜はくもり予報
難しい感じですね
亮子さん
そうなりますかね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
流れ星見たいな〜^ ^
あまたつさんがしばらくは見れるって言ってました
期待しよう
情報ありがとうございます❣️
利子さん
ご覧になって見てくださいね♪
おーやった〜
バッチリ見える地域です
なみ先生
良かった〜♡
情報共有有難うございますm(._.)m
私も直ぐに機転効かせたい(≧∀≦)
学びがあります!有難うございます^ ^
オリオン座流星群はどんな流星群?