![不思議な生態](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/09/9m402y7c.jpg)
不思議な生態
ミノムシがぶら下がっていたので
ちょっと調べてみました^_^
そうしたら
驚きの生態を知りました‼︎
メスは、一生を通してミノの外に
出ることがないそうです‼︎
夕方になると、ミノの下から頭を少しだ
け出して、そこからフェロモンといわれ
る匂いを放出してオスを誘うそうです。
そのころ飛び回っているオスは、その
匂いを嗅ぎ取ると、何百メートルも離れ
たところからでも飛んで来てメスと交尾
をし、交尾が終わったメスはその場で卵
を何百個も産み、しばらくすると地上に
落ちて死んでしまうんだそうです。
コメント
コメント ( 9 )
トラックバックは利用できません。
何にも知らなかったです!
こんな生態系もあるんですね!
又その蛾が絶滅危惧種だなんて…
色んな事教えてくださり
有難うございます♡
SiNQに出会ってなかったら、調べることは無かったと思います!
norikoさんからも、沢山教えていただきました^_^
ありがとうございます♡
おはようございます^_^
ウチは大丈夫でしたが、県内にかなりの被害が出てると思われます(>_<)今も風が強いです
夜中の風雨が激しくて怖かったです‼︎
用心してくださいね
動植物それぞれの生態が有るのですね。
沢山のいいね!有難うございます(*^^*)
ありがとうございます(^ ^)♪
知らなかった!
不思議
オスは飛んでるって事は羽があるんですね(╹◡╹)
ミノガというガの一種で、絶滅危惧種だそうです。
オスは、ガになって羽もあり飛べるけど、メスは成虫になっても羽も脚も触角もないらしいので可哀想に思いました。
小さい頃 蓑の中を見た覚えがあります
メスは他の世界を知らずに終わるのですね
ちょっと切ないですね( ・∇・)
ちょっと切ないですね