![一人で考えを「整理」byTULLY’S](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/10/uoldityd.jpg)
一人で考えを「整理」byTULLY’S
使ってない頭を始動させるのに
「整理」してゆっくり考える。
そうしないと
訳がわからなくなるからだ^ – ^
同時に何かをするのは
3〜4種類だと思っているが
最近
6〜7種類考え、
行動しなければならないので、
早くはないが、
間違えて迷惑をかけないように
時々時間を割いて整理する。
今日も頑張る。
#小又誠/日記
使ってない頭を始動させるのに
「整理」してゆっくり考える。
そうしないと
訳がわからなくなるからだ^ – ^
同時に何かをするのは
3〜4種類だと思っているが
最近
6〜7種類考え、
行動しなければならないので、
早くはないが、
間違えて迷惑をかけないように
時々時間を割いて整理する。
今日も頑張る。
#小又誠/日記
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
現役時代は6〜7種類のことを
同時進行し、それが片付いた時の
達成感が快感でした✨
今は平和ボケしてしまい
何やってるんだか‥と感じる日々です
dear 黒木さん。
流石^ – ^
全部違う仕事なので、
切り替えと、整理がね。
それぞれに作業、段取りもあるしねー
歳やー
私は頭の中が整理できていない時は、必ず部屋がちらかっています。
どちらが先なのか解りませんが、私の場合は連動されているようです(^-^;
整理する時間を持つって大切ですね~!
dear マユさん。
私も部屋は散らかってるよですが、
見える化をしていないと
何がどこにあるのか忘れてしまう癖がありまして。^ – ^
部屋にハッシュタグが欲しい。
そういう時間は大事ですね♪
dear 久継さん。
頭がごちゃごちゃになるので
定期的に立ち止まって整理するといいですよねー。
素晴らしいです
頭の中の整理必要ですね
dear 田中昌代さん。
昨夜の会議は、建設的でしたか?^ – ^いろいろありますが、みんな、矢印を相手のため、社会の為に、向けてればいいのに。
自分の為でやると、なぜか、争い、囲い込み、差別、批判、陰口になっていきますよねー。