自然・花 レンゲの花を見つけました💖 2022.03.12 38 171 75 いいねしたメンバー 春です❣️ レンゲの花が 咲いてました💖 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 ラピスラズリ 山口県 フォローする コメント コメント ( 38 ) トラックバックは利用できません。 福田千寿子 2022.03.13 11:29 ログインして返信する れんげの花 懐かしい✌️❤️❤️❤️ 家の前が田んぼだったので子供の頃毎年れんげの花で髪飾り作るのが楽しみでした♪ 横の川ではメダカ取り 今はアパートが立ち並び メダカの姿もほぼなくなりました⤵️ ラピスラズリ 2022.03.13 11:31 ログインして返信する 自然が無くなりつつありますね。 仕方ないでしょうか? noriko-k 2022.03.13 05:37 ログインして返信する 珍しい‼️ 何十年見た事ないな〜 ラピスラズリ 2022.03.13 06:11 ログインして返信する もっともっとれんげ 咲いてほしいです❣️ noriko-k 2022.03.13 07:32 ログインして返信する すっごい昔は、田んぼ一面がれんげでそのれんげが肥料になるって事聞いたことがあり、れんげがなくなりわざわざれんげの種買い田んぼに蒔いた言う話も聞いた事ありました^ ^ 何でれんげがいっぱい見られなくなったのか疑問! ラピスラズリ 2022.03.13 07:55 ログインして返信する 多分、昔はれんげが 肥料になってた。今は 化学肥料のほうが、効果があるのではないかな。 化学肥料を撒くほうが 米が沢山できる。 れんげの種を撒く手間も省けるしね。 米安いし、農業やる人、 減ってきてるし、機械は高いし。やるだけ損する感じ。 ラピスラズリ 2022.03.13 07:57 ログインして返信する これでは、日本の農業が廃れていく。と思うよ。 田んぼが始まると、私、忙しくて困る〜 なんてね〜笑笑笑 noriko-k 2022.03.13 11:01 そっか〜 時代は変わってるんだよね。 ひろあき 2022.03.13 00:50 ログインして返信する もう春 来てますね(^.^)⤴️ 良いですね✨ (o^-^o)⤴️⤴️ ラピスラズリ 2022.03.13 06:10 ログインして返信する 草花もいいですよね☘️ 青木亮子 2022.03.12 21:56 ログインして返信する れんげで首飾り作ってたねぇ ラピスラズリ 2022.03.12 22:29 ログインして返信する 作ってたよね❣️ クローバーなら、そのうち 作れるかも☘️ 作ったら投稿するね☘️❣️ 青木亮子 2022.03.12 23:49 ログインして返信する クローバーで作れるの?作ったことないよ ラピスラズリ 2022.03.13 06:10 ログインして返信する 間違えた シロツメクサだった (((;ꏿ_ꏿ;))) 青木亮子 2022.03.13 07:57 (笑)(笑)(笑) いむらかよ 2022.03.12 21:02 ログインして返信する レンゲソウ 前は、いっぱい田んぼなどに 咲いてましたよね。 今は、あまりないのですね。 そーなんですね。 ラピスラズリ 2022.03.12 21:11 ログインして返信する れんげとかクローバーとかで、首飾り作ってましたよね~笑 同じ年代ですか? いむらかよ 2022.03.12 21:20 ログインして返信する ラビさま 年代どーなんでしょうか? ラピスラズリ 2022.03.12 21:21 ログインして返信する かよさん 若いですね~❣️ 岸本良子 2022.03.12 20:55 ログインして返信する 子供のころ田がレンゲ畑になってたのを思い出しました^_^ 花飾り作ってましたね(⌒▽⌒) 今はあまり見ないですね(¯―¯٥) ラピスラズリ 2022.03.12 20:56 ログインして返信する 今、見ませんね。 レンゲを植える意味がないのかもしれませんね❣️ 岸本良子 2022.03.12 21:59 ログインして返信する 田も少なくなりました(ᗒᗩᗕ) 童心に戻って花飾り作りたいですね❣忘れてるかしら… レンゲ畑みたいです(◠‿◕) ラピスラズリ 2022.03.12 22:27 ログインして返信する 花飾り作ったら投稿します。クローバーなら 出来るかもね❣️ 西川寿美子 2022.03.12 20:03 ログインして返信する れんげ昔は 沢山咲いてましたよね (*´▽`)v ラピスラズリ 2022.03.12 20:04 ログインして返信する そうなのよ~☘️ 西川寿美子 2022.03.12 21:33 ログインして返信する 子供の頃れんげに 座って蜂に刺された 事あったよ~ ( ノД`)… ラピスラズリ 2022.03.12 21:34 ログインして返信する あるある。 良く刺された❣ TAMAKI 2022.03.12 19:26 ログインして返信する 春ですね♬ 子供の頃、れんげの首飾り作って遊びました(*^▽^*) ラピスラズリ 2022.03.12 19:28 ログインして返信する 私も〜❣️ 同じ年代? 私のほうがおねえさん かな? TAMAKI 2022.03.12 19:56 ログインして返信する 私は、60歳です(^-^) ラピスラズリ 2022.03.12 20:04 ログインして返信する 私65歳、やっぱり上だった(笑) 宜しくね~❣️ TAMAKI 2022.03.12 21:49 ラピちゃん❣️ 優しくて大好きです(^-^) ラピスラズリ 2022.03.12 22:21 ん~~ ありがとう❣️嬉しいよ。 たまきさん 三日月 2022.03.12 19:06 ログインして返信する 近頃は、なかなかお目にかかれなくなってきました。可愛いですね。 ラピスラズリ 2022.03.12 19:12 ログインして返信する 昔は、一面れんげだったのにね。 ありがとうございます❣️ 三日月 2022.03.12 22:28 ログインして返信する 子どもの頃、楽しくてレンゲ畑の中を走り回ったら、怒られました。 ラピスラズリ 2022.03.12 22:30 ログインして返信する 昔は、貴重な花だったのでしょうね☘️ 三日月 2022.03.13 12:35 牛さんのエサになったり、田んぼのために働いてくれるのです。近頃は、田んぼのためには肥料ですかね。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 38 )
トラックバックは利用できません。
れんげの花
懐かしい✌️❤️❤️❤️
家の前が田んぼだったので子供の頃毎年れんげの花で髪飾り作るのが楽しみでした♪
横の川ではメダカ取り
今はアパートが立ち並び
メダカの姿もほぼなくなりました⤵️
自然が無くなりつつありますね。
仕方ないでしょうか?
珍しい‼️
何十年見た事ないな〜
もっともっとれんげ
咲いてほしいです❣️
すっごい昔は、田んぼ一面がれんげでそのれんげが肥料になるって事聞いたことがあり、れんげがなくなりわざわざれんげの種買い田んぼに蒔いた言う話も聞いた事ありました^ ^
何でれんげがいっぱい見られなくなったのか疑問!
多分、昔はれんげが
肥料になってた。今は
化学肥料のほうが、効果があるのではないかな。
化学肥料を撒くほうが
米が沢山できる。
れんげの種を撒く手間も省けるしね。
米安いし、農業やる人、
減ってきてるし、機械は高いし。やるだけ損する感じ。
これでは、日本の農業が廃れていく。と思うよ。
田んぼが始まると、私、忙しくて困る〜
なんてね〜笑笑笑
そっか〜
時代は変わってるんだよね。
もう春
来てますね(^.^)⤴️
良いですね✨
(o^-^o)⤴️⤴️
草花もいいですよね☘️
れんげで首飾り作ってたねぇ
作ってたよね❣️
クローバーなら、そのうち
作れるかも☘️
作ったら投稿するね☘️❣️
クローバーで作れるの?作ったことないよ
間違えた
シロツメクサだった
(((;ꏿ_ꏿ;)))
(笑)(笑)(笑)
レンゲソウ
前は、いっぱい田んぼなどに
咲いてましたよね。
今は、あまりないのですね。
そーなんですね。
れんげとかクローバーとかで、首飾り作ってましたよね~笑
同じ年代ですか?
ラビさま
年代どーなんでしょうか?
かよさん
若いですね~❣️
子供のころ田がレンゲ畑になってたのを思い出しました^_^
花飾り作ってましたね(⌒▽⌒)
今はあまり見ないですね(¯―¯٥)
今、見ませんね。
レンゲを植える意味がないのかもしれませんね❣️
田も少なくなりました(ᗒᗩᗕ)
童心に戻って花飾り作りたいですね❣忘れてるかしら…
レンゲ畑みたいです(◠‿◕)
花飾り作ったら投稿します。クローバーなら
出来るかもね❣️
れんげ昔は
沢山咲いてましたよね
(*´▽`)v
そうなのよ~☘️
子供の頃れんげに
座って蜂に刺された
事あったよ~
( ノД`)…
あるある。
良く刺された❣
春ですね♬
子供の頃、れんげの首飾り作って遊びました(*^▽^*)
私も〜❣️
同じ年代?
私のほうがおねえさん
かな?
私は、60歳です(^-^)
私65歳、やっぱり上だった(笑)
宜しくね~❣️
ラピちゃん❣️
優しくて大好きです(^-^)
ん~~
ありがとう❣️嬉しいよ。
たまきさん
近頃は、なかなかお目にかかれなくなってきました。可愛いですね。
昔は、一面れんげだったのにね。
ありがとうございます❣️
子どもの頃、楽しくてレンゲ畑の中を走り回ったら、怒られました。
昔は、貴重な花だったのでしょうね☘️
牛さんのエサになったり、田んぼのために働いてくれるのです。近頃は、田んぼのためには肥料ですかね。