![マヤ暦講座 No.15](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/06/eodkqiik.jpg)
マヤ暦講座 No.15
今回は!
「13導」からです。
以前に、
ご自身の音+相手の音=14
の組み合わせがベストパートナーになると勉強しました。
今回はその応用編です!
この法則を使っての組織づくりをしてみましょう。
図の様に!
・1+13=14(13+1=14)
・2+12=14(12+2=14)
・3+11=14(11+3=14)
・4+10=14(10+4=14)
・5+9=14(9+5=14)
・6+8=14(8+6=14)
・7+7=14(同じ)
※ マヤ暦では音7の方は自分でもサポート可能と判断します。
バランスの取れた組織づくりにチャレンジしてみては❣️
コメント
コメント ( 25 )
トラックバックは利用できません。
いつも見させていただきありがとうございます。
難しい わかりません 笑
でも、投稿、楽しみにしてます(^^)
こちらこそ有難う御座います(^人^)
素敵なお写真を拝見させていただき感謝です。
対面での講座ではないので難しいですよね!
それで⁉️
✨楽しみにして下さるなんて✨
本当に有難いです❣️
さらに✨頑張ります✨
それは、嬉しいです♪
繋がってるのが、とても嬉しいです♪(*^^*)⤴️♪ (#^ー°)v
✨本当に有難いお言葉です✨
m(_ _)m
BITOKU先生❣ ベストパートナー!?
よろしくお願いします❣(^o^)❣
✨ありがとう御座います✨
光栄です(^人^)
先生ではなくて!BITOKUさん で!
よろしくお願いします(^○^)v
BITOKUさん❣
ありがとうございます☆
✨BELLさん✨
私の方こそ!
ありがとう御座います♪
(^人^)
なるほど、、、
分からない…笑
あははは(^○^)
ナビゲーターが❗️へっぽこ ですみません
(^人^)
全部揃ったら、最強のチームですね^ ^
はい^_^v
凄いでしょうね❣️
見てみたいですね〜^_^
うん!うん❣️
見てみたい(^○^)/
こんな感じで数字が出るのですねー
6と言われたけど、、どうしたら⁉️
赤い色は⁉️¿意味ありそう
音8の方を探してください^_^♪
深かい過ぎて、、、
難しい( ; ; )
あははは(^○^)
そーなんですよ^_^v
笑笑^ – ^
私が対応しますので大丈夫
ですよ(^_−)−☆
ビーちゃん有難う御座います^ – ^笑笑
徳、特、得、説く、とくずくし
有り難う御座います^ – ^笑笑
OKで〜す^_^v
ゴメンねー( ; ; )‼️❣️
問題ないで〜す(^○^)v
有難うございます!(っ ॑꒳ ॑c) タイキッ