![やっぱり夏のトマトは美味しいね♡](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/07/gtrhbir0.jpg)
やっぱり夏のトマトは美味しいね♡
13年前
次女が小学校を入学した時
ずっと嫌いだったお野菜を
もう!!なんとか!!
減らしてあげたいばかりに
お庭で小さな家庭菜園を
してました。
ナスやオクラ
小ねぎやハーブ
そしてこのプチトマト
夕食のお手伝いに
お庭に取りに行ってもらったり
水まきを手伝ってもらったり
葉っぱが増えてのびたり
花が咲けば
二人で喜んだり
土には米ぬかを撒いたり
米ぬかはもち吉に行けば
無料で頂だけるので
本当によく行きました。
行ったついでに
試食やソフトクリームが
食べられるので喜んで
米ぬかを撒くのも手伝って
くれました。ムシがつかないようナスの横にマリーゴールドを
植える話をしたり
(この米ぬかやマリーゴールドを
植えたり撒くのが正解かどうかは分かりませんが聞いた話でやってました(;´∀`))
このプチトマトを収穫した時の
形もまた可愛いくて♡
どうしても
一番に
食べてもらいたい!
やっぱりダメかなぁ
どおかなぁ?なんて思っていたら
なんと
口に入れてくれました。
でも
涙ボロッボロッ
ブォェェッーーーっと吐きながらも
手で抑え必死に
我慢しようとする
娘
それでも
頑張って食べる娘が
言ってくれた言葉
「やっぱり夏のトマトは美味しいね」でした。
もう私泣きました。
むぎゅっと
ナデナデと
ほっぺぷにゅぷにゅと♡
私がいつも言う言葉を
真似るとは…
思ってもいませんでした。
でもそれからなのか
いつも細かくこっそり混ぜて
出していたおかずも
3年生になる頃には
すっかり忘れるくらい
お野菜大好きになっていました。
そして長女さん…
元々お野菜大好き過ぎる
このお方、、
長女は手伝いもせずに
もち吉には着いてくる(^_^;)
ある日の参観に
好きな言葉は何ですか?
という発表に
「無料、お得、ご招待」
と発表してました(笑)
(~O~;)
(笑)
来月は久し振りに
大阪から帰ってくる次女
長女の大きなお腹を見るのは
初めてになります♡
早く家族揃って会いたい♡
コメント
コメント ( 11 )
トラックバックは利用できません。
やっぱり夏のトマトは美味しいねー
ギュッしたいです❣️
上野さわこ様
沢山のイイネをありがとうございます。
子供って本当に想像もつかない
ことを突然言ってきたり
やらかしてくれたり
感動を与えてくれたり
様々な運命、宿命なのでしょうか?
それが時として悲しい出来事で
あったり…
私は
インナーチャイルドというものにずっと悩まされ生きづらいことも
沢山ありました。
子供の頃はこんなふうに
あんなふうに沢山、沢山
抱きしめて欲しかった
その思いは妊娠した時
更に強く思いました。
だけど
そんな私が
我が子たちに出来るのか、
自信もなく不安定な感情を
必死で隠した日々でした。
今、歳をとり思うことは
あの時の子供の私と
我が子達を
知らずうちに重ね
思いっきり抱きしめて
いたのかなと…
この頃やっとそんなふうに
解釈するようになりました。
辛い時ほど側にいて共に過ごした時間は子供にとっても
親にとっても
何より特別でこの上なく大切な
ものだと私は思います。
上手く言えませんが
上野さまのお嬢さまも
きっとそんなふうに思っていると
私は思います。
お嬢さまの分まで
共に沢山!沢山!
楽しいことをして
老けずに
共に長生きしましょう
(*´ェ`*)
ご長女さん予定日はいつですか⁉️
長女の予定日は9/11日です
(*´∀`*)
楽しみですね✨
性別は分かっていますか⁉️
男の子だそうです♡♡
男の子〜
おむつ替えしたことないです〜
(*´∀`)
男の子は活発ですよ✨
うちの息子たちは外遊び大好きで朝、洗濯物と布団を干し終わると水筒、おにぎりを持って海や公園で遊ばせていました(^.^)
お〜!!
そんな日が再びくるのですね~
クリスタルトマト服用せねば!!
お孫ちゃん育て楽しんで下さいね❣️
いいお話ですね✨
しのちさんの思いが伝わってミニトマトがハートになっています❣️
わぁ〜ヾ(*´∀`*)ノカマチャンさん
(*´∀`*)ありがとうございます♡
めっちゃ嬉しいです☆