![あつ湯とぬる湯](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/03/7f8koexf.jpg)
あつ湯とぬる湯
ちょっと専門的なお話になりますが・・・
私たちの自律神経は交感神経(昼間に働き活発な行動を促す)と副交感神経(夜間に働き消化機能を促す)の2種からなり、相互にバランスを取り合いながら働いています。
一般に入浴温度が40℃を超えると交感神経の働きが高まり、38℃程度のぬるめの湯では副交感神経が働きます。
したがって心身をリフレッシュしたい時、例えば入浴後ひと仕事するとかモーニングバスなどでは高温短時間の入浴がよく、一方、心身をリラックスしたい時、例えば不眠症やストレスの解消を目的とする場合などには低温長時間の入浴が適していることになります。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。