![『空っぽ』](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/rhnjgby5.jpg)
『空っぽ』
障害を持った
翔子さんの作品
「般若心経」
は見た瞬間に
鳥肌が止まらなかった
あと目眩もした
吸い込まれそうに
わぁぁぁぁぁぁぁぁ
って圧倒的な
目の前の光景です。
すばらしすぎて
しばらくゾクゾクしてました。
以前から具合悪くなると
いつも般若心経を
聞いています。
不思議と落ち着くんです。
いきなりその発作は
襲ってきます。
高速道路のトンネルでの渋滞とか
飛行機の扉が閉まったとき
式典などでの
扉が閉まった時
とにかく動けない環境だと
パニック発作がおきます。
忘れていても
脳は記憶を
蘇らせてしまう。
その時の状況は
思い出しただけで
恐怖心。。。
だけどそんなこと
周りには理解されないから
自分で生み出したのが
「お経を詠む」
です。
飛行機の中では
イヤフォンで
イヤフォンできない時は
唱える
お薬は
眠くなったり
幻覚みたり
ほんとに危険です。
お薬の代わりに
お経をきいてみてください。
+
深呼吸は必須です
また、障害を持って生まれた娘を
私は
「特別」と思ってます。
特別扱い?
ではないです。
他にない
特別な事が
たーくさーん
心にある。からです。
いつからかわかりませんが
お経の話、お坊さんの話、
仏具がすごく
大好きで
あまり語ると
ちょっと引かれますが
魅力あるのが
お経です。
けして
オカルトチックでは
ありません。
人生に必要な事が
お経には書いてある
ただそれだけです。
コメント
コメント ( 12 )
トラックバックは利用できません。
Koh+Rinさん
フォローバックありがとうございます(^^♪
よろしくお願いします。
圧倒的なパワーを感じる作品ですね✨
コメントありがとうございます*.+゚
これは素晴らしすぎの光景です
実物はもっと素敵なので圧倒的が伝わると思います
はじめまして。
フォローありがとうございました。
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます.☆.。.:*・°こちらこそよろしくお願い致します*゚
フォローありがとうございます✨
どうぞよろしくお願いします♪
感情が湧き出て
どうしようもなくなる経験
私にもあります!
方法が見つかって良かったですね✨
翔子さんの書にも
色んな感情が感じられました
表現すること
描くことに対する「楽しさ」が伝わり
温かくなりました!
コメントありがとうございます.。.:*・。
実物大で見たのですが、吸い込まれました
.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.
素晴らしいですね、本当に。
私も精神穏やかに過ごしたいと思います。
今回、この書を見て
色々想いが出てきました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします
⑅୨୧⑅*
私も学生の頃は電車通学にお数珠とお経本を携えて、時には般若心経を唱えながら通学した期間があります(^^)
お経を上げる度に気づきを頂く事もありました!
今はそういう時間の過ごし方はしていませんが、お経は心のビタミンになりますね^_^
はじめまして⋈*.。
私もそんな時期ありました。
数珠にぎりしめていたり笑
感情のコントロールが
お経で出来たので今でも続けてます*.+゚
ほんと、ビタミンですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
はじめまして。
フォローありがとうございました(^-^)
翔子さんの作品テレビでしか見たことありませんが、凄い‼️と感動しました。
お坊さんのお経も、命日に実家で聴いて、自分も経本を見ながら唱えると無心になれますね✨
よろしくお願いします(^-^)
はじめまして.。o○
こちらこそありがとうございます˚✩*
サロン行きのときに、初めてここを知りました。
具合悪くなるのであまりお寺巡りとかできないのですが、見た瞬間鳥肌が凄かったです。
お経は本当にこころの薬です⋈♡*。゚
この感動は是非(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)
感情をコントロールする手段
凄く大切ですね(*^^*)
いつか実物を拝見したいです(*^.^*)
コメントありがとうございます。
感情のコントロール
なかなか難しいですよね(^_^;)
実物、吸い込まれそうな勢いなので
ぜひ見てください(^。^)