虫博士への道 203
自然・花

虫博士への道 203

【カブトムシ 飼育】

数年前からカブトムシを飼い始めて知ったこと。
飛ぶ瞬間撮りにくいです。

1.カブトムシは暑さに弱い

子どもの頃に読んでいた本には直射日光の当たらないエアコンの当たらないところでと書いてありましたが、今はエアコンの当たる人間が快適な場所で飼うほうが良いです。

カブトムシは山奥にいるので夏でも涼しいところにいます。

2.カブトムシは餌食い

わが家では高タンパクのプロゼリーというゼリーをあげています。
昔はスイカとかあげてましたが、水分多すぎて腹を壊してしまいます。
そして、餌がなくなると死んでしまうので毎日餌あげます。
クワガタは一週間に2回ぐらいでも大丈夫です。

あとはひっくり返っても起き上がりやすいように、自然に近いように木を入れる。

#虫博士
#
#昆虫
#甲虫
#飼育
#カブトムシ

報告する

投稿者

カブトムシ
カブトムシ

山口県

コメント

  • コメント ( 31 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. おー❣️
    カブトムシの、飛ぶ瞬間だー❣️
    すごい‼️
    (^O^)

  2. カブト虫が暑さに弱く
    お腹壊すにびっくりしました
    見た目によらずデリケート
    なんですね~大変だぁ~

  3. 息子がカブトムシを探しに山に行ったのですが、一匹も採れずガッカリして帰ってきました(;´∀`)
    採れやすい時間帯や場所とかなにかあれば教えて下さいm(_ _)m

    • 僕らも探しに行きますけど、自然界でつかまえられたのは去年が2〜3匹。
      ほとんど見ることもないです…
      バナナトラップを夜しかけて早朝5時頃見に行くこともしましたけど、いたりいなかったり、ほとんどいません。
      間違いなく場所のポイントはあります。でもそのポイントを見つけることがほぼ不可能です。僕らも未だ見つけられません。
      なので、卵から飼育することにしました。
      送料のみ負担していただけたらお送りしますよ♪本当にたくさんいるんで、でも近くで買われたほうが安いかもしれないですね笑

      • 丁寧にありがとうございますm(_ _)m
        数年前はカブトムシをいただいて卵から育てたんですけど、土の量が足りなかったのか羽化が上手に出来ず…羽化途中で力尽きてしまったり、羽がガタガタになったりと羽化させるのも難しいんですね(;´∀`)
        さすが虫博士!と思って見てました!
        息子にも送っていただけるよって聞いてみたのですが、木から直接取りたいらしくありがたいお言葉ですが、自分で頑張ってみるそうです。
        田舎なのでいそうなのですが、カブトムシが集まる木を見つけるのが難しいんですね(-_-;)
        果物を仕掛けて朝見に行ったらすごい量のゴ○ブリが集まってたと聞き私は獲りに行くことは出来なくなりました…(;´∀`)
        息子と主人に頑張ってもらいます!
        捕れたら報告しますね!ありがとうございます

        • そうですね!
          木から直接つかまえるのが最高です!!
          よーくわかります^_^
          庭に仕掛けたバナナトラップには何も来ず、スイカには大量のアリ…
          なかなか難しいけど頑張ってくださいね!!
          育て方はまた幼虫シーズンになったら投稿します。
          なれてしまえば簡単ですが、大きく育てようと思うと上手くいかないですね(+_+)

  4. カブトムシが暑さに弱いとは知らなかった(^^;

  5. カブトムシ飼育懐かしいです❗️

    あと1人で1400人よ⤴️ リーチ⤴️

  6. へぇ!お腹を壊すんですか⁉︎
    知らなかった(^^;;
    生き物は皆んな同じですね^ ^
    昆虫だとバカにしてましたm(_ _)m
    色んな事が分かると楽しいですね❣️
    知らない事ばかりです!

  7. こんばんは♪
    流石、博士ですね(^^)
    美味しいゼリー食べてますね♪(^^)

  8. 画像よ〜く見ました!
    跳ぶ瞬間を撮ろうと…
    なかなか飼育は難しいのですね!
    ただ餌を与えるのではないこと!
    虫博士の意味がようやくわかってきました!

  9. 貴重な写真ですね
    カブトムシが羽根も広げて飛んでいる所、ナイスショットです!
    スイカよりも今の時代はゼリーですね
    夏に向けてカブトムシも沢山成虫になったでしょ!

    • なかなか撮れないんですよ…
      iPhoneなら撮れてた気が…笑
      ヤバいですね、たぶん30ぐらいはいると思います。
      家の中にも一匹逃げてるやつが(+_+)
      どうしよう

      • 30ぐらいのカブトムシ
        見応えあるよね~
        脱走したカブトムシは
        そのままでいいと思います
        最近では虫博士、カブトムシと
        会話してるでしょ?

        • 会話はどの虫ともです笑
          いやいや、脱走したカブトは部屋のどこかにいるんですよ(*_*)
          もう2日間姿を見てません。

          • みきお みきお

            おはよう♪
            その後どー?
            脱走したカブトムシ
            見つかった?

          • カブトムシ カブトムシ

            本日夜中1時頃おもちゃの中にいました笑

  10. こんばんは(o^^o)

    私もスイカ食べるとお腹の調子が悪くなるので、ちょっぴりで良いかなぁ( ̄▽ ̄)

    私のカブトムシはコレです!*\(^o^)/*
    でも、脚4本なんですよねϵ( ‘Θ’ )϶

    • それならきっとカブトムシの気持ちがわかりますね~笑
      おおーかっこいい!!ポケモンやってないけど、約一年鍛えてるから強いですよね!!
      友達がずっと語ってたからちょっとわかります笑

      • 虫ポケモンなので、火には弱いですが、結構強いです٩( ‘ω’ )و

        写真のカブトムシ君、けっこう大きいですね!
        ここまで育てれるなんて、凄い!
        (๑>◡<๑)

コメントするためには、 ログイン してください。




Related Articles

【関連記事】

丸岡寿子
星野卓絵
みきお
SiNQ管理人
ことのわ北野和香
内田耕二郎
福田千寿子
森山正嗣
三浦恵美子
平賀玲子
石井伸明
白仁田裕子
とんちゃん
和田栄子
和嶋緑
青木亮子
マッスル月
柳井章雄
田中秀穂
⭐︎AGEHA⭐︎
八手打智有
鵜飼房枝
つどちゃん
姫野純子
鈴木弘美
Mari/マンママリ
ルルしゃん
ビューティアキ
みっちゃん
岸明美
上野眞江
おがた美紗生
石森優衣奈
横山奈菜
カサブランカ
株式会社ヒラミネ
nobue.ito
羚呼(れ〜こ
寺田寛美
有馬hirofumi
森惠美子
ミッキー
佐々木 雄一
マコアン
さおりさん
岡坂和美
山野清貴
しのち
萩原淳子
ひろ子
頭の青い賢ちゃん
カマチャン
川邉恵理
Shikata-Yoko
宮村 愛子
西川寿美子
井久保泰史
ひろあき
濱内早枝子
金土日(キンドビ)
淳ちゃん
内田ケロ子
すみ子
ナガドミヒロシ
ながのくみこ
Atsuhiro_Ohtani
tomoko.kajitani
いむらかよ
福永みかず
ちよみさん
S.YAMANOUCHI
黒木美登里
北村夫婦(ヒロカズ&真由美)
積田辰也
笑妙瑚
ゆきちゃん
和嶋誠
岸本良子
葛西優子
田中惠子
大塚尚子