![6月5日夕食と翌朝ケトン体](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/06/b1g6zytg.jpg)
6月5日夕食と翌朝ケトン体
実は私の外食には味噌ラーメンが多いのです!
味噌は代表的な発酵食品!
決めては、肉や卵などのタンパク質が多いこと!
もやし、キャベツ等食物繊維が多い事です!
これで今朝の午前11時もケトン体オッケーです!
これが素うどん だと翌朝ケトン体は
出ないのです!
実は私の外食には味噌ラーメンが多いのです!
味噌は代表的な発酵食品!
決めては、肉や卵などのタンパク質が多いこと!
もやし、キャベツ等食物繊維が多い事です!
これで今朝の午前11時もケトン体オッケーです!
これが素うどん だと翌朝ケトン体は
出ないのです!
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 1 )
トラックバックは利用できません。
外食ラーメンメニューの決めてのポイント伝授ありがとうございます