郷土料理が学べました 私にとってのSiNQ
平日の21時から
郷土料理満載のお話会になりました
週初めはこの時期の行事のエピソードを話して頂きましたが
雛人形の思い出話しはウン十年前を思い出し大変盛り上がりました。
その話しに華を添えたのは
ひなあられや桜もちでした
地方に寄って呼び名の違い作り方の違いを知りましたね
昨夜郷土料理を教えて貰ったのですが
①けんちょう料理
②まんばのけんちゃん
皆さま何県のお料理でしょう?わかりますか
私は知りませんでした
高菜のお漬物や高菜炒め(写真)はよく食べます
まんばと高菜は同じアブラナ科らしいのです
へーーと頷いたり学んだり
その地方に伝わる
郷土料理もっと知りたくなりました
また企画したい所です。
その時は又皆さまお話を宜しくお願い致します。
SiNQで繋がり情報の共有化
こんな事をしてみたい作ってみたい
それなら作れる。それなら分る。
シェアする文化はSiNQには有ります。
こうしてコミュニティーが形成されていくのですよね^^
#私にとってのSiNQ
#SiNQ読書会
#郷土料理
#なみ2023/3
#なみの投稿(グルメ.食材)
#並木みどり
#チームダイヤモンド
コメント
コメント ( 15 )
トラックバックは利用できません。
なみさんへ
これからは、外部からの人を巻き込みながら、投稿、コメント、
それに関係するディスカッションがしたいですね。
新しい風よ吹けーですよね。
吹かせましょう!
なみさん!郷土料理は良いですよね。土地のものを最適な調理方法で美味しく栄養満点で頂く!それぞれの郷土料理の自慢大会なども楽しそうですね。
私は生まれも育ちも東京なので
田舎ってないのです
地方の特別な料理って新鮮で
話をきくと食べたくなります
なみさんへ
食べ物のこと。無茶苦茶興味あります。
身近なことから人と人とのつながり、コミュニティ形成をしていくことが、出来るんですね。
わかりやすくて書かれていて、楽しく拝見しました。なみさんの投稿の中から、一つだけキーワードを選ぶとしたら何になるだろうかな?
これを、これから考えてみます。
なみさんの投稿と、わたしのコメントを読まれて感じたことがありましたら、なみさん以外の人からも是非コメントください。
わたしの成長は、コメントからなので。
積田さん
コメントありがとうございます
SiNQでコミュニティー作りをしたい!と思う方がいれば自ら企画を出せば簡単に作れます。
他のSNSにはない信用は得やすいからです。
みなさんの気持ちは暖かい。そんな方達とこうして絡める事は幸せです。将来絶対に良かったと振り返えられる自信はあります。
投稿のキーワードですか?
なんでしょうかね〜
話の聞き出し方。
(笑)(笑)
なみさんへ
ありがとうございます。
キーワードは、「話の聞き出し方」
そうですね。いつも上手く乗せられているように思います。
それは、SiNQの中でコミュニケーションを継続していることから学んだのでしょうね。
なみさんの投稿を読みながら、感じたことをこれからもコメントしたり投稿したりします。
よろしくお願いいたします。
宜しくお願い致します。
郷土料理は興味あります。
食から見えるその土地の気候風土、風習、生活、
いろんなことがわかりますね。
実際、食べながらだともっといいかも。。
郷土料理を食べる会、でもいいし。Zoomでは無理だなあ(^^;
実際に試食したいですよね
郷土料理を食べる会
これをどう実現させるか!
ですよね。
ほんと!
SiNQをしていたら自己成長もですが雑学王になれますよね!
先日は数日にかけて、お雛様からの桜餅、桜餅からの郷土料理へと話が広がりましたよね。楽しかったです。
SiNQには全国に方がいらっしゃるのでそれぞれの郷土料理を紹介したら本当に楽しいですね。
そのうち、その郷土料理を食べに行く会なんて企画できたらなお楽しいですよね。
SiNQはそんなことができる場だと私は思います。
薫さん
色んな企画出来そう出来そうですよね。
SiNQはただのSNSではない。
信頼関係を築きやすいのでそれも可能なんですよね(^^)
本当にSiNQは自己満足のSNSではないからだと思います。
なみさん
色々な企画ができますよね。
これからがますます楽しみですね。
郷土料理食べるツアー企画しましょうね。
高菜をまんばっていうのは、知らなかったですね。
郷土料理って調べたら沢山ありますね。
郷土料理特集面白いと思いました。
まんば??
ハテナハテナでした
聞き違えかと思ったくらいでした
1つの県に沢山有るのにもビックリです。
けんちょう。も初耳でした。
またやりましょうね