![逃亡か?誘拐か?](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/02/pqt08fds.jpg)
逃亡か?誘拐か?
ボクの実家のお話。
左側が新顔で、ミーちゃん。
ウルトラ・スーパー・
マンモス・ヤンチャ。
最近、どこぞの誰かが、猫好きの
兄に置いていったらしい。
家族の大反対にもめげず、
裏返った声で
「ミーちゃん、ダメよ」と、
全然ダメとは思えない声で叱る。
一方のクゥちゃんは、
ボクと同じ、「蒸発」経験者。
半年ほど行方不明だった時期がある。
ちなみにボクの場合は1年半。
ま、その話は別の機会に譲るとして、
半年後、ミーちゃんの風貌は、
ポストとホストの違いくらい、
一変していたらしい。
兄は当初「絶対、誘拐された。許せない」「もう、売り飛ばされたかもしれない」「エサもらってるかなぁ」「あぁー、もうダメだ」と奈落の縁をさ迷い続け、
すっかり、ふさぎ込んでしまった揚げ句、新聞に懸賞金10万円の広告を出した。
当然、
一攫千金魑魅魍魎。
嘘八百続々。
熟睡アキラメ老化促進。
真実一路吉報来いよ。
という状況に。
天国から母ちゃんの口癖だった
いつもの声が聞こえて来そうだった。
生粋の金沢弁で
「ダラんなっとんましゃんなまいねん」
(トボけたことばかり
やっててどうするんや)
てな感じかな。
けっきょく、残りの物語を
ダイジェストでお伝えすると、
兄の執念が実り、
このあと舞い込んだある情報で
一挙に解決に向かうが、
なんと隣町の見知らぬ家で
新しい名前をもらい、
髪型も変えて、
可愛がられていたそうな。
でもね、
暴れん坊クゥちゃんの
「気まま、わがまま、あるがまま」は、
すっかり消え、猫の置物のように静かになってしまった。
兄のゲンキは回復したから、
ま、いいか。
以来、ご近所名物だった映画の
ワンシーンのような
「クゥと兄の自転車でお散歩」を
見た者は誰もいない。
コメント
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
なるほど。奥深いご意見、ありがとうございます。
逃亡と誘拐ね…。
このケースは当てはまらないかと思いますが、
一般的に言うと、
駆け落ちになります。
多分…。
兄はネコ優先の生活を送っています。決して家族優先ではなく。母には、ボクも「ダラ!」と、よく、叱られました。懐かしい記憶です。
猫って急にいなくなるからですね。
お兄さんの気持ちお察しいたします。
でも、金沢弁が何かのおまじないの言葉みたい‼︎全く意味わかりませんでした。