![赤芽里芋 いただき物](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/10/pywfzqys.jpg)
赤芽里芋 いただき物
里芋に赤と白があります
上のは芽が赤いので
赤芽芋、大吉芋と呼ばれます
これ以外を白芽芋と言います
赤芽はきめ細やか、ほっくり、柔らかめ、煮くずれしやすい、皮が厚め
白芽は粘りがある、ぬめりが多い、煮くずれしにくい、皮が薄め
(ネット情報)
里芋に赤と白があります
上のは芽が赤いので
赤芽芋、大吉芋と呼ばれます
これ以外を白芽芋と言います
赤芽はきめ細やか、ほっくり、柔らかめ、煮くずれしやすい、皮が厚め
白芽は粘りがある、ぬめりが多い、煮くずれしにくい、皮が薄め
(ネット情報)
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
味は同じ様なんですね
味は、あまり違いません。
こちらは、粘りが少ないです。
どちらも美味しいですよ。
赤いのは見たことあまりないですねー!
こちらは海老芋が有名です‼︎
ところによって違うのですね♫
立派な赤芽里芋ですね(^^)
柔らかいので好きです❣
里芋は、美味しいですよね♪
赤芽里芋は知らなかったよ
こっちが美味しいよ!