![観光資材の修復中が多い大社です4/4(笑)](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/04/o2evk4wz.jpg)
観光資材の修復中が多い大社です4/4(笑)
これがこのシリーズラストです。
稲佐の浜海浜公園の修復。
これはもう何年も前からやっています。
南側から始まって、
いよいよ弁天島周辺の大規模工事で終了ですね。
日本海の海流の変化により、
長い歴史の中で浜が減ったり拡がったりしている模様。
地元の人間としては、
自然の景観に手が加えられるので、
ちょっと寂しいかな。
これがこのシリーズラストです。
稲佐の浜海浜公園の修復。
これはもう何年も前からやっています。
南側から始まって、
いよいよ弁天島周辺の大規模工事で終了ですね。
日本海の海流の変化により、
長い歴史の中で浜が減ったり拡がったりしている模様。
地元の人間としては、
自然の景観に手が加えられるので、
ちょっと寂しいかな。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 1 )
トラックバックは利用できません。
このすぐ近くにオオクニヌシが国譲りの話し合いをしたとされる屏風岩があります。
これこそいつ倒壊するか分からない状態で修復が必要だと思うのですが、何もされていません。
もう手に負えない状態なのかな❓