![虫博士への道 301【159】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/xz6ree9g.jpg)
虫博士への道 301【159】
【ヒナバッタ】
秋の晴れた日に鳴く【ヒナバッタ】
この子は羽化不全なのか羽グチャでした。
年2回現れるこのバッタは草以外にもドッグフードなども食べます。
【】の数字は今年見つけた虫の数です。
【ヒナバッタ】
秋の晴れた日に鳴く【ヒナバッタ】
この子は羽化不全なのか羽グチャでした。
年2回現れるこのバッタは草以外にもドッグフードなども食べます。
【】の数字は今年見つけた虫の数です。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 12 )
トラックバックは利用できません。
いや、公園で子どもがつかまえたバッタです!!
初めてみました!!
ドッグフード情報は子どもと調べて知りました^_^
バッタさんが、ドックフ-ドを食べるとは。さすが、観察してますね(^^)
このバッタについて知らないことだらけだったので、子どもと調べました!!
雑食ですね♪
可愛い名前のバッタですね❣️
ドッグフードまで食べちゃうなんて
驚き(°_°)
草だけでなくドッグフードも食べれるなんて、生命力高めのバッタですよね^_^
人のこと言えませんが(≧∀≦)
鼻べちゃなバッタですね!
晴れた日に今でも鳴くバッタなんですね♪
もう羽は綺麗にならないんですか?
だと思います。この子をつかまえたのは9月末、初めて見たのがこの羽グチャでした(+_+)
羽化不全なのでもう羽はきれいにならないんですよ…なのでこの子は鳴けないんですよね(TT)
鳴けないまま育つのですね(≧∀≦)
残念ながらそういうことになるんですよ…
また一つ偉くなりました^ ^
お世話になりましたm(._.)m
この子はドッグフードも食べるんですね! 贅沢なバッタです(^-^)v
たしかに笑
お金のかかるバッタですね^_^