![虫博士への道 283【154】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/10/ix6jey0h.jpg)
虫博士への道 283【154】
【ハンミョウ 幼虫】
ハンミョウ飼育中、6匹ぐらいいた幼虫が1匹しか餌食べなくなりました。
姿は見えるのに穴が潰れて出てこれないのかなと思い、掘り出すことにしました。
出てきました。1センチぐらいの幼虫!!
初めてみた!!
横からもう1匹出てきました笑
ハンミョウの幼虫は、お尻のコブで穴に体を固定します。
そして、穴の中から地上で動き回る虫を捕まえて食べます。
新しく穴を掘って無事成虫になってほしいです。
【】の数字は今年見つけた虫の数です。
【ハンミョウ 幼虫】
ハンミョウ飼育中、6匹ぐらいいた幼虫が1匹しか餌食べなくなりました。
姿は見えるのに穴が潰れて出てこれないのかなと思い、掘り出すことにしました。
出てきました。1センチぐらいの幼虫!!
初めてみた!!
横からもう1匹出てきました笑
ハンミョウの幼虫は、お尻のコブで穴に体を固定します。
そして、穴の中から地上で動き回る虫を捕まえて食べます。
新しく穴を掘って無事成虫になってほしいです。
【】の数字は今年見つけた虫の数です。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 10 )
トラックバックは利用できません。
よくわかる虫の生態
ありがとうございます
この子に関しては本当に試行錯誤です。
情報がなさすぎるんですよね…
積み重ねでついていくように思います
期待感たっぷりです
成虫にまでなるといいんですけどね!!
あまりにもわからないことだらけで、試行錯誤です(*_*)
この子が1センチ?
幼虫の時から
キラキラしてるんですね‼︎
zoomしたくなかったけど…
こぶ見えました(≧∀≦)
無事に育つといいですね♡
コブ見えましたか、さすがです♪
実物は初めて見ました!!
とりあえず爪楊枝で穴掘り手伝って今朝立派な巣穴作ってました!!
この先どうなるのかこれでいいのか心配です(+_+)
お〜立派な巣穴1センチの彼らが!
見守るしかないですか?
見ててすごいなって思います^_^
餌をあげる、土は乾かないようにする?
あとは見守るしかない気がします(*_*)
この子は1㎝位なんですね!
穴の重さに押し潰されないように
立派な成虫にしてあげて下さいね
二匹になっちゃたの?
おそらく3匹ですね!!
もう1匹はちゃんと立派な巣穴をもって餌食べてます^_^
わからないことだらけなんで、試行錯誤中なんですよ(+_+)