![虫博士への道 249](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/09/mxbfyion.jpg)
虫博士への道 249
【チョウセンカマキリがハラビロカマキリを食べる】
交尾中に、交尾失敗してメスに食べられかけたハラビロカマキリ♂が死んでしまいました。
玄関にいたチョウセンカマキリ♀を台風養生のため、家の中で保護しているので、その子にあげました。
今まさに食べてる最中です。
かわいそうだけど、仕方がないです。
【チョウセンカマキリがハラビロカマキリを食べる】
交尾中に、交尾失敗してメスに食べられかけたハラビロカマキリ♂が死んでしまいました。
玄関にいたチョウセンカマキリ♀を台風養生のため、家の中で保護しているので、その子にあげました。
今まさに食べてる最中です。
かわいそうだけど、仕方がないです。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 25 )
トラックバックは利用できません。
生きるため、種をつなぐため。
食べないといけませんから…
ハンターだから、やっぱり死んですぐのものでないと食べないんですね?
そうなんですよ、基本生きているものしか食べないので、死んですぐだとちょっと目の前でチラつかせないといけないですね!
仕方のないことです(+_+)
騙されてくれて良かった!のですね?
ちらつかせているその光景が想像されました(^^)
ですです!!
騙しました(^^)
アリに食われるくらいならカマキリにと思ってあげました!!
まさに弱肉強食ですね。
理性が働かない昆虫にとっては、当たり前の事なんでしょうね。
カマキリは動くものに反応する習性があるので、兄弟だろうとお構いなしです!!
生きるためには食べるしかないんですよね!!
おはようございます
現実の厳しさですか
それに比べて人は 弱いのですかね 人生も長いのにね
虫から学ぶことはたくさんある気がします!!
いつも命がけですからね!!
仕方ないんですよね…
アリに食べさせるぐらいならカマキリにと、カマキリにあげました(^^)
やっぱりカマキリちゃんですねぇ。
種が栄えるための宿命ですからねぇ。
ハンターって感じがします!!
たぶんこの子はお腹ぺっちゃんこだったから久々の食事なのか、全部食べましたね(*_*)
ペロリ…ですね♬
わぁー
拡大はできません!
チョウセンカマキリ強そうですね!
仕方ないんですね〜(汗
これ投稿しようか悩みました。
でもこういうこともあるので投稿しました。
虫の命は大抵1年、大切にしないとなと思います(^^)
そうですよね!
虫の世界、カマキリの世界はこうなんですよ〜って知ってもらう事も大切だと思いました。
悩んで投稿して下さり有難うございます♡
厳しい世の中です(^人^)
元々足の力が弱かったので仕方がないなと思います…
埋めてもいいけど、これで2回分ぐらいのコオロギが助かりますからね…
(^人^)
チーン♪
可哀想だけど仕方ないですよね~
生き物の世界は! 見ているだけで痛々しいけど生きるためだよね (*_*)
仕方ないです…
死んですぐだからまだ食べることができました…
どうせ埋めるかアリの餌にするぐらいならカマキリにあげようとカマキリにあげてます。
きゃー‼️(笑)
ほぼ何も残さず食べ終わりました^_^
全部食べたの( * ॑꒳ ॑*)??
どのくらいの時間⁉️
ㄟ(・∀・)ㄏ
全部食べました!
1時間半ぐらいで完食でした!!
早いでしょ(^^)
おはようございます
早いですね❣️
カマキリㄟ(・∀・)ㄏには
生まれたくないですね❣️
笑笑