![虫博士への道 246](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/09/dlwisx8c.jpg)
虫博士への道 246
【ツマグロヒョウモンを食べるチョウセンカマキリ】
家の壁にずっととまっていたかと思ったら、ツマグロヒョウモンのオスをつかまえ、食べていました。
メスのチョウセンカマキリの終齢幼虫です。
終齢幼虫にしては小さいです。
なかなかつかまえにくいツマグロヒョウモンをつかまえるなんて、カマキリすごいなと思います!!
【ツマグロヒョウモンを食べるチョウセンカマキリ】
家の壁にずっととまっていたかと思ったら、ツマグロヒョウモンのオスをつかまえ、食べていました。
メスのチョウセンカマキリの終齢幼虫です。
終齢幼虫にしては小さいです。
なかなかつかまえにくいツマグロヒョウモンをつかまえるなんて、カマキリすごいなと思います!!
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 24 )
トラックバックは利用できません。
捕獲の瞬間がとらえられたらすごいですね!
音を立てて食べる時もあるとは、驚きです
カマキリのカマの速さは0.05秒!!!
人間の反射神経を凌駕するカマキリすごすぎです!!!
なんと‼️
それでは、逃げるほうとしてはひとたまりもないですね
そしてカマの力は人間に換算すると3トン!!
捕まったら最後です!!
大変ですよね(+_+)
カマキリはカマキリでじーっと待ち続けて獲物を捉えますからね…
大変だと思います!!
バリバリ食べるとカマキリもお腹が膨れるんですか??
カマキリのお腹ははちきれそうになるほどパンパンになりますよ!!
食べた量がそのままお腹に現れます(*_*)
243が2回有るのはご存知ですか?
余計な事でしたらスミマセン (^_^;)))
全然気づきませんでした!
本当にありがとうございます!!
またあったときはお願い致します^_^
早速訂正されたんですね (^-^)v
継続投稿素晴らしいです。
ありがとうございます!!
すぐに修正しました!!
これからもよろしくお願いします^_^
凄いですね。今食べてる今の様子を間近に見れて、有難いです♪
ありがとうございます(*^^*)
これぞ弱肉強食って感じがします!!
こうしないとカマキリも生きられないですもんね^_^
これは、虫世界の大切なことですね。
ですね(+_+)
チョウセンカマキリのカマの凄さを
改めて見せてもらいました!
これだけの物を食べれば満足ですよね♪
飛んでる蝶を捕まえますからね!!
ものすごい根気と瞬発力のなせる技ですよね(^^)
捕食‼️
その瞬間を捉えるのも
凄いです‼️
残念ながら気づいたときにはすでに捕食中でした(*_*)
すご!
蛾ですよね!
ガッツリ捕まえています!
スリムなカマキリなのに
恐るべしですね❗️
どれくらいで食べるんでしょうね。
きれいな蝶でした>.<
スリムだけど、これだけ食べたらお腹パンパンになるんですよ!!
そうだった、時間はあまり気にしたことなかったから今度測ってみます!!
食べるのは早いですよ^_^
食べるの早い?!
これまたビックリ‼️
そうでしたツマグロヒョウモン
蝶でした(≧∀≦)
ほんとよく捕まえましたね!
バリバリ音たてて食べるときもありますからね!!
カマキリの食欲半端ないです^_^
痩せの大食いですね笑