![虫博士への道 244【139】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/08/uzpoq8um.jpg)
虫博士への道 244【139】
【ニワハンミョウ】
庭にいっぱいいた【ニワハンミョウ】
8/6に見つけたけど、このときはまだハンミョウを捕まえたことがなく、素手で挑んだようです。
素手だとハンミョウは速すぎて捕まえられず、残り1匹になってしまい、網を使ってやっと捕まえることができました。
飼育方法もよくわからず、1週間後に庭に逃しました。
この前のハンミョウと違い、光沢はありません。
【】の数字は今年見つけた虫の数です。
【ニワハンミョウ】
庭にいっぱいいた【ニワハンミョウ】
8/6に見つけたけど、このときはまだハンミョウを捕まえたことがなく、素手で挑んだようです。
素手だとハンミョウは速すぎて捕まえられず、残り1匹になってしまい、網を使ってやっと捕まえることができました。
飼育方法もよくわからず、1週間後に庭に逃しました。
この前のハンミョウと違い、光沢はありません。
【】の数字は今年見つけた虫の数です。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 7 )
トラックバックは利用できません。
体の模様、素敵ですね(╹◡╹)
今日投稿したナミハンミョウは同じハンミョウ仲間だけどもっときれいですよ♪
でっかい大顎をもってますからね!!
すぐ噛んできます笑
繰ってみました^ ^
ハンミョウって綺麗なカラーしていた
虫で、噛むんですよね!
色んなのがいるんだー^ ^
そうなんですよ!!
ハンミョウは成虫も幼虫も小さな昆虫を食べる肉食です^_^
すぐ噛み付いてきますよ(+_+)
光沢もなく地味なハンミョウですね!
動くのが早そう!
体の模様がなんとも言えないですね♪
コロナの頃、子どもがつかまえて窓越しに見せてくれました^_^
庭にいるとはびっくりでしたw(°o°)w