虫博士への道 242
【カブトムシ マット作り】
そろそろカブトムシも飼育ケースの中には卵や幼虫がいる頃です。
幼虫が大きく成長するように栄養たっぷりマットを用意します。
まずは、小麦粉を用意します。
小麦粉とマットを混ぜます。
そして、水を入れて更に混ぜます。
手で握って団子ができるぐらいの水分量になると完成です。
このまま10日ぐらい毎日1日1回撹拌します。
はじめのうちは発酵して強烈な臭さ、更に熱を持ってます。
この状態で幼虫を入れると死んでしまうので、臭い、熱がなくなるまで毎日混ぜます。
完成するまで、加水は禁止です。
こうすることで、栄養たっぷりマットが完成します!!
今年は昨日時点で60個ぐらいの卵がありました。2年前のこの頃には300ぐらいの卵に50ぐらいの幼虫がいたので少ないです。
コメント
コメント ( 15 )
トラックバックは利用できません。
愛情たっぷり!ですね✨
その道のいろんなやり方があって感心します。
愛情たっぷりででかいカブトムシに育ってほしいです!!
でも毎回小ぶりなんですよね(*_*)
マット作りめちゃくちゃ
大変ですね
お疲れ様デス
プロフィール間違い
教えてくれて
ありがとうm(_ _)m
今日もこれから混ぜ混ぜです!
西川さんのプロフィール見てたらたまたま目に入ったんですよ(^^)
マットと言うのは土の事ですか?
小麦粉を混ぜて自分で作る方が
楽しいしやり甲斐があって良いと思います!
栄養たっぷりのマットのための発酵の臭いは良いマットの証なんですね(笑)
元気に育って来年また沢山の卵や幼虫が
いるといいですね♡
マットというのは土のことですね。
腐葉土みたいなやつです。
発酵し終わって臭いも熱もなくなったら完成です♪
そうなんですよ、来年のでかいカブトムシのために頑張ります^_^
良くわかりました!
腐葉土みたいの熱持つのが。
虫博士も楽しくてしょうがないんでしょうね^ ^
大きく育つように期待します♡
もう少し増えてほしいですね!!
増えるだけマット作りが大変になるけど、ちょっとこれじゃ物足りないですね(*_*)
手間ひまかけてお世話してるのですネ!
凄いです‼️
マットさえ作ればあとは1ヶ月ぐらいは放置なんですけどね…
生き物ですからね〜なかなか大変です>.<
カブトムシって、成虫?のときだとオスメスの区別って付かないんですか?気になったもので( ˆ꒳ˆ; )
幼虫ですか?
幼虫は終齢になると(大きくなると)お腹を見るとわかります。
オスはお腹に三角のマークがあります!
でもいまいち僕らはわかりません笑
僕らはオスは大きくメスは小さいという程度です。
丁寧な説明有難うございます
(*・ω・)*_ _))ペコリン
小麦粉とマットを混ぜるんですね!
また来年たくさんの成虫に会えると嬉しいよね♪ この写真の並びも虫博士が決めたの?
小麦粉とマットを混ぜます。
マットだけだと栄養が足りないんで…
金持ちだと専用のマット買うという手もありますけど、カブトムシは大量に食べるので、何でも食べるので…
ブリーダーの人に教わりました^_^
写真は二人で決めました(^^)