自然・花 虫博士への道 147 2022.05.18 12 102 90 いいねしたメンバー 【オオカマキリ 孵化】 5/18 オオカマキリが大量に孵化しました。 卵のあった金柑の場所に逃しました。 うちの畑ではあまりオオカマキリいないので、貴重なオオカマキリ達です^_^ #虫博士 #虫 #昆虫 #カマキリ #孵化 #カブトムシ 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 カブトムシ 山口県 フォローする コメント コメント ( 12 ) トラックバックは利用できません。 Shikata-Yoko 2022.05.20 15:49 ログインして返信する 成虫に育つのは何割くらいですか? 自然は厳しいでしょうね (・∀・)ガンバレ⤴️ カブトムシ 2022.05.20 19:50 ログインして返信する な、な、なんと!! 2%ぐらいです… 自然界は厳しすぎます>.< 淳ちゃん 2022.05.19 15:48 ログインして返信する カマキリは苦手なのですが 小さいうちは可愛いですね! 元気に育ってほしいと思います(^_^) カブトムシ 2022.05.19 18:59 ログインして返信する そう言われれば小さい方がかわいいですね!! 大きくなったら凶暴な部分も大きくなりますもんね笑 noriko-k 2022.05.19 05:15 ログインして返信する 卵が大きいから 大量なんですね! こんな様子見たこともなかったので 何か嬉しいです^ ^ 赤ちゃんだから沢山いても可愛い♡ カブトムシ 2022.05.19 06:30 ログインして返信する この赤ちゃん、ちょっと大きめでした^_^ ほんとは出てきているところを撮りたいんだけど、タイミングが合わないんですよ(+_+) noriko-k 2022.05.19 07:53 ログインして返信する 生き物だから仕方ないですね! 昨夜はコメント書きかけで寝ちゃってました笑 アゲハの緑色になった幼虫はどこ探しても見つからないから鳥に食べられたのかな〜 まだ次々育っています^ ^ カブトムシ 2022.05.19 12:00 ログインして返信する 寝落ち…お疲れさまです(^^) アゲハの幼虫、いなくなるのって謎ですよね!! カエルも怪しいですよ>.< 食べてるとこ目撃しました!! みきお 2022.05.18 20:41 ログインして返信する 貴重な写真ですね!オオカマキリの赤ちゃん小さくて可愛いです⤴⤴ カブトムシ 2022.05.18 20:44 ログインして返信する 帰ったら虫かごから飛び出てたようで大変だったみたいです⊙.☉ 嫁が…笑 みきお 2022.05.18 20:45 ログインして返信する 奥様はカマキリ大丈夫? カブトムシ 2022.05.18 20:54 ログインして返信する 虫博士の母なので大丈夫です^_^ コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 12 )
トラックバックは利用できません。
成虫に育つのは何割くらいですか?
自然は厳しいでしょうね
(・∀・)ガンバレ⤴️
な、な、なんと!!
2%ぐらいです…
自然界は厳しすぎます>.<
カマキリは苦手なのですが
小さいうちは可愛いですね!
元気に育ってほしいと思います(^_^)
そう言われれば小さい方がかわいいですね!!
大きくなったら凶暴な部分も大きくなりますもんね笑
卵が大きいから
大量なんですね!
こんな様子見たこともなかったので
何か嬉しいです^ ^
赤ちゃんだから沢山いても可愛い♡
この赤ちゃん、ちょっと大きめでした^_^
ほんとは出てきているところを撮りたいんだけど、タイミングが合わないんですよ(+_+)
生き物だから仕方ないですね!
昨夜はコメント書きかけで寝ちゃってました笑
アゲハの緑色になった幼虫はどこ探しても見つからないから鳥に食べられたのかな〜
まだ次々育っています^ ^
寝落ち…お疲れさまです(^^)
アゲハの幼虫、いなくなるのって謎ですよね!!
カエルも怪しいですよ>.<
食べてるとこ目撃しました!!
貴重な写真ですね!オオカマキリの赤ちゃん小さくて可愛いです⤴⤴
帰ったら虫かごから飛び出てたようで大変だったみたいです⊙.☉
嫁が…笑
奥様はカマキリ大丈夫?
虫博士の母なので大丈夫です^_^