日記 葉っぱじゃないよ❗️ 2022.11.08 13 64 45 いいねしたメンバー 最初葉っぱだと思った 2センチほどの大きさで動かずにいる 手で払い除けようとしたら 触覚と足が見えて虫だとわかった(≧∀≦) どんな虫なんだろう❗️ #擬態 #丹悟 #山形県 #チームダイヤモンド 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 SATOSHI 山形県 フォローする コメント コメント ( 13 ) トラックバックは利用できません。 HISAE 2022.11.10 04:38 ログインして返信する 一瞬 葉っぱだと思ったら 足が見えましたね これ バッタですかね⁉︎ SATOSHI 2022.11.10 07:23 ログインして返信する HISAEさん、おはようございます♪ この虫はアオマツムシで大きな声で鳴くそうです! カブトムシさんに教えて頂きました^_^ 柿本薫 2022.11.09 15:08 ログインして返信する へぇ 私も初めて見ました。 コメンとを見て鳴くとしりまたもやビックリ!鳴くのですか・・・って感じです。 鳴き声聞きたい! SATOSHI 2022.11.09 18:52 ログインして返信する 警戒心が強くて鳴き声を聞くのが難しいそうです! 一度聞いてみたいですね^_^ 柿本薫 2022.11.11 14:25 ログインして返信する へぇ〜 なかなか聞けないとなると余計に聞きたくなります。 まず、お目にかかるこのが先ですが・・・大阪では無理でしょうね。 SATOSHI 2022.11.11 16:38 ログインして返信する 生息地はわかりませんが日本全国にいるのでは^_^ 柿本薫 2022.11.12 11:26 へぇ〜 そうなんだ! 見れたらよいなぁ〜 toshiko 2022.11.08 20:51 ログインして返信する 初めて見ました❗️ アオマツムシ❕どんな鳴き声か聞いてみたくなりますね✨(^^) SATOSHI 2022.11.09 07:32 ログインして返信する おはようございます♪ いつもありがとうございます^_^ 鳴き声聞いてみたいですね! カブトムシ 2022.11.08 17:20 ログインして返信する アオマツムシという秋によく鳴く虫です!! 日本に元々いたマツムシとは違い外来種とも言われています。 大きな声で鳴きますよ^_^ SATOSHI 2022.11.08 17:41 ログインして返信する カブトムシさんありがとうございます♪ 最初葉っぱと思い足を見た時は驚きました(≧∀≦) 今度見かけた時は鳴き声にも注意します (⌒▽⌒) カブトムシ 2022.11.09 17:35 ログインして返信する 意外と警戒心強くて鳴くとこ見れないんですよ… SATOSHI 2022.11.09 18:49 ログインして返信する ありがとうございます♪ 近づいても全く動かなかったので葉っぱと間違えたのかも! それだけ警戒心が強いのですね^_^ 同じ場所に行ってもいるかどうかですね^_^ コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 13 )
トラックバックは利用できません。
一瞬 葉っぱだと思ったら
足が見えましたね
これ バッタですかね⁉︎
HISAEさん、おはようございます♪
この虫はアオマツムシで大きな声で鳴くそうです!
カブトムシさんに教えて頂きました^_^
へぇ
私も初めて見ました。
コメンとを見て鳴くとしりまたもやビックリ!鳴くのですか・・・って感じです。
鳴き声聞きたい!
警戒心が強くて鳴き声を聞くのが難しいそうです!
一度聞いてみたいですね^_^
へぇ〜
なかなか聞けないとなると余計に聞きたくなります。
まず、お目にかかるこのが先ですが・・・大阪では無理でしょうね。
生息地はわかりませんが日本全国にいるのでは^_^
へぇ〜
そうなんだ!
見れたらよいなぁ〜
初めて見ました❗️
アオマツムシ❕どんな鳴き声か聞いてみたくなりますね✨(^^)
おはようございます♪
いつもありがとうございます^_^
鳴き声聞いてみたいですね!
アオマツムシという秋によく鳴く虫です!!
日本に元々いたマツムシとは違い外来種とも言われています。
大きな声で鳴きますよ^_^
カブトムシさんありがとうございます♪
最初葉っぱと思い足を見た時は驚きました(≧∀≦)
今度見かけた時は鳴き声にも注意します
(⌒▽⌒)
意外と警戒心強くて鳴くとこ見れないんですよ…
ありがとうございます♪
近づいても全く動かなかったので葉っぱと間違えたのかも!
それだけ警戒心が強いのですね^_^
同じ場所に行ってもいるかどうかですね^_^