![花倶楽部 イタドリの種](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/uabzwvjf.jpg)
花倶楽部 イタドリの種
道端でしばらく白い花をつけていた イタドリ
白い花でとても目をひいていました
珍しくもなくずっと前から横目に通っていたけれど なんだか違う様子に近寄りました
種になっていたんです
種も 白くてきれいに目立つ感じ
イタドリは高知では山菜
油炒め など お料理して いただきます
小さい頃は 春のイタドリ採りが楽しくて よく家族で採りに行ってました
近頃は空き地や道端で見かけないし 山では気楽に採ることもできなくて
ちょっと寂しい気分です
自分の山でないから 仕方ないです
山の恵み 山菜 郷土料理
無くなって欲しくないですね
今日も良い一日をお過ごしください
#花倶楽部
#イタドリ
#山菜
#郷土料理
コメント
コメント ( 5 )
トラックバックは利用できません。
イタドリって見たことあるかわからない
初めてかもしれません
そうなんですね
高知は山菜として食べるので 目にとまります(o^^o)
よく県外に春などに行くと道端で見かけ 誰もとらないのかな〜なんて 取りたい気持ちになります♡
みつばちだいすきさん、いたどりというのですね✨
料理に出来たりは嬉しいですね。
大切な、文化、郷土料理が守られて欲しいですね✨
いつも、沢山の情報をありがとうございます(^.^)
私も、食べてみたいなぁ〜。
マコアンさん
イタドリはそのままだと酸っぱいけれど 処理して調理すると シャキシャキというかパリパリして
歯ごたえよく美味しいです
機会があれば是非食べていただきたいです♡
コメントありがとうございます♡
もし、どこかで、見つけられたら、食べてみたいと思います✨楽しみ(*^^*)