![精麻のワークショップ【2】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/03/ezrcjjkg.jpg)
精麻のワークショップ【2】
精麻(セイマ)は
水に漬けると柔らかく割きやすくなります
今回は三つ編みでネックレスを作りました
長さを合わせ余った麻はそのまま残してあります
切って束ねても良し
袋に入れて持ち歩いても良し
邪気祓いとしてお守りに
天然素材の為季節によって
長さや色が変わって来るそうです。
今回使用した精麻は農林水産大臣賞受賞品
艶.色.固さ.扱い安さは最高でした
精麻(セイマ)は
水に漬けると柔らかく割きやすくなります
今回は三つ編みでネックレスを作りました
長さを合わせ余った麻はそのまま残してあります
切って束ねても良し
袋に入れて持ち歩いても良し
邪気祓いとしてお守りに
天然素材の為季節によって
長さや色が変わって来るそうです。
今回使用した精麻は農林水産大臣賞受賞品
艶.色.固さ.扱い安さは最高でした
【関連記事】
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
これ!珍しいですね。素朴だけど、味わいがあって。
麻のものは、服も布巾もとてもいいですね。
アクセサリーにもなるんだって、ちょっとオドロキ。
なみさ〜ん
ステキです^ ^
一粒のパールがとっても可愛い♡
白いセーターにピッタリですね〜
邪気払いって最高‼︎
ありがとうございます♪
麻は落着きます。身につけたり持ち歩くにはお勧めな物となりました。今度ワークショップ企画しよっかなーなんて思案中。
近くだったら良かった(≧∀≦)
zoomって手段がありますよ!
製品は統一で用意し先に参加者さんへ送ります。
問題は果たして参加者いるのーー?です┐(´д`)┌
やっぱり、みんなとワイワイ生がいちばんてめすねー笑