旅行・観光 簡易宿所の中3 2022.12.05 7 57 73 いいねしたメンバー お風呂は五右衛門風呂でした。 懐かしい‼️ 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 toshiko 熊本県 フォローする コメント コメント ( 7 ) トラックバックは利用できません。 昇地よし乃 2022.12.06 21:14 ログインして返信する 懐かしいですね^ – ^子供の頃を思い出します^_^ 祖父母の家に泊まり行った時に入ってました toshiko 2022.12.06 23:20 ログインして返信する 昔は五右衛門風呂に土間が当たり前でしたものね‼️ 懐かしいですねo(*⌒―⌒*)o 特に、外国の方は喜ばれるそうですよ✨ 昇地よし乃 2022.12.07 04:54 ログインして返信する 体の芯まで温まって気持ちいいですし、薪を使って沸かすお手伝いをしていた事も思い出してきました(^○^) 外国の方が喜ばれるのもわかります❣️ toshiko 2022.12.07 06:18 ログインして返信する 昔は何事も手間がかかりましたが、良い思い出ですね✨ 昇地よし乃 2022.12.07 07:08 はい^ ^ 浅井利子 2022.12.06 08:16 ログインして返信する 五右衛門風呂 子供の時入った記憶あります あまり見かけない中 たまになら良いかな(๑ơ ₃ ơ)✨✨ toshiko 2022.12.06 08:21 ログインして返信する 私も幼稚園迄五右衛門風呂で板を足で沈めて入っていました(^-^) 懐かしいですね。 外国人の方に非常に人気だそうです。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 7 )
トラックバックは利用できません。
懐かしいですね^ – ^子供の頃を思い出します^_^
祖父母の家に泊まり行った時に入ってました
昔は五右衛門風呂に土間が当たり前でしたものね‼️
懐かしいですねo(*⌒―⌒*)o
特に、外国の方は喜ばれるそうですよ✨
体の芯まで温まって気持ちいいですし、薪を使って沸かすお手伝いをしていた事も思い出してきました(^○^)
外国の方が喜ばれるのもわかります❣️
昔は何事も手間がかかりましたが、良い思い出ですね✨
はい^ ^
五右衛門風呂
子供の時入った記憶あります
あまり見かけない中
たまになら良いかな(๑ơ ₃ ơ)✨✨
私も幼稚園迄五右衛門風呂で板を足で沈めて入っていました(^-^)
懐かしいですね。
外国人の方に非常に人気だそうです。